














ユウトさん、となりのマシンが直撃して来たらそれは再レースですよね!(´・Д・)」なかなか難しいみたいだなぁ。(´・_・`)☆

ですね 俺も最初の走行の時となりのレーンのマシンが直撃することが二回ありARの電池ボックスの蓋が外れましたから そのこと審判に話したら再レースになりました。

隣のレーン…ジャンプは危険が沢山有りますね。(T_T)

みたいですね?(´・Д・)」今、ツイートの方でジュニア決勝の動画載せてる方が居たので見ましたら、カベにフロント上がりに着地しないとダメみたいですね?(´・Д・)」

ミーヤさん、あと今日はBコースの設営ひどく、プラウドでとなりのレーンに入る様な事も多発してました。

ユウトさんお疲れ様でした。パワダとは勇気ありますね((((;゚Д゚)))))))

東北ダンパー…(・・;)自分はマスダンの長四角のスクエアとか言うのリヤーに付けました、(´・Д・)」マウンテンで前上がりにマシンが上がれば登れますね!(((o(*゚▽゚*)o)))

お疲れ様でした。私はパワーダッシュで完走しました。リアに東北マスダンつけたら危なげなくプラウド攻略できました

やはり、(´・Д・)」うーん、スプリントを使おうとしてましたがライトかアトミどちらかを検討します!☆(((o(*゚▽゚*)o)))いやー、分かりやすい情報ありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))

勝ってる方はノンブレーキで減速させずに走ってましたね。バンク手前で着地の方が安全ですね。

そうなんですね?(´・Д・)」手前で着地させて加速で登らせるセッティングが良いのでしょうね?(´・Д・)」

あ、ちなみにアトミ、超速ギアで雨でも登りました。

アトミで二次2着でした。バンクの中段まで飛ぶと登れず皆さん落ちて来てました。雨の影響もあるでしょうけど。

マウンテンはやはり有りましたね?(´・Д・)」ツイートでなんか無くなってテーブルになってたとお聞きしたので。(´・Д・)」マウンテンの先のバンクはライトやアトミで登れたんですね?(´・Д・)」

私はアトミックが限界でした(笑)

人並みな方はライトダッシュで限界です( ´Д`)y━・~~ライトダッシュで入れられたら準決勝見えて来る印象。

情報感謝いたします!(((o(*゚▽゚*)o)))