

This parts is registered in9people
初めてSDNで染色にチャレンジしました。 今回はSFMのスモークが生贄に(笑) シャーシが入るくらいのタッパーにポットのお湯を入れ、SDNを混ぜ混ぜ。 パーツをドボンして、そのまま10分放置。 水で洗って出来上がり。 なんだ、コンロとか要らないじゃんwwww
2015/06/14 15:07:14




スモークシャーシと、SDNの相性が良いのかもしれませんね(^-^)

一瞬社外品かと思いましたw 綺麗に染まってますね

(苦笑)

くれるの ありがとう

純正に無いカラーって、目に止まりますよね( ^ω^ )

綺麗に、染まってますね!目立ちますな!

どぞ〜( ^ω^ )

コレは、凄く良いですね!パクらせて(๑´ڡ`๑)いただきます。

ありがとうございます。ベースがスモークシャーシは強度がアレなんで(苦笑)、コンデレ用ですね。

かっこいいです!\(//∇//)\

他の材質は(ホイール、カーボンなど)試してないので染まらないかも(笑)

そんなやり方があったとは(°_°)かなり綺麗に染まっててナイスです(=゚ω゚)ノ

あまりにも簡単で拍子抜けしました(笑)火も使わないので安全ですし( ^ω^ )

え?そんな短時間で簡単に出来るんですか?良い情報を仕入れました(。-∀-)