

This parts is registered in22people
カーボンもプラも樹脂が含まれているものならだいたいこれで色が付きますψ(`∇´)ψ だいたい20倍に希釈して、沸騰させないで湯気が出るぐらいに温める感じにして5〜10分ぐらい煮込みます。 かれこれ二年目になりますが、この手のものは、好きな色の減りが半端ないです( ;´Д`)オレンジ減らないなぁ いずれ、青と緑追加予定です。 常温でも漬け込む時間を長くすれば色が付くので、ポリカボディにも色がつけらます。
2015/05/29 01:31:44



コールダイホット勢としのぎを削ってますね♪( ´▽`)

SDNいいですよねー、僕もプラリンとか染めてますわ

こりゃええこと聞いたー🎵

マッキーで表面を塗ってから染めるんですね

FRPの黄色染めだと、マッキーとかの油性マジックとかオススメです( ´ ▽ ` )ノSDNより綺麗に色が付きます( ´ ▽ ` )ノ

僕もしてみます!

普通のFRPも染めて使ってます♪( ´▽`)面の部分にはほんのり、断面にはしっかり色が付きます。クリアー吹いたり、接着剤でコーティングするとより色が乗ると思います♪( ´▽`)

ふつうのFRPにも使えますか?