

This parts is registered in6people
モーターの有効活用 ○シャフト ○絶縁ワッシャ ○お宝ワッシャ ?ケース ?エンドベル ?銅線 ○コレ New 銅線は使うと怒られそう😅
2022/10/09 09:12:57



銅線はポール建てて括り付け合うとなんか良い使い方出来ないか!とウキウキして来ます

エンドベルの出っ張ってるところを残し他を切り落とす→プラボディに適当に貼り付け→灰色やらガンメタやら塗ります→なんかロボアニメの凸のそれっぽい!と盛りがります

やきうさん☆ 「装飾品」についてもっと詳しくお聞かせください(ФωФ)

ケース→ナットを詰めてマスダン エンドベル→装飾品 銅線→装飾品兼リフター

クロさん☆ ボディをマグネット止めしたいんですよねー🥺

ヨッシィーさん☆ ケース自体が重量物なのでマスダンパーにしたいですね!2mm穴もあいてますし😏 後は、丈夫なのでヒンジとか考えてました😎

マグネット=マグネタイザーの代替品 完璧ダ!!(;゚∀゚)=3ムッハー

ケースは、軸受けを少し大きくして、中に余りやすいワッシャー類を入れて40mmネジに通せば、土嚢式のマスダンに出来そう(^-^)

快晴さん☆ このタグ大好きです🤓ありがたく使わせていただいてます😣💦

ヨッシィーさん☆ 「ワッシャーの一ヵ所が長かったらなー」と落書きしていたら 「あれ?この形見たことあるぞ」ってなりまして😂

クロさん☆ マグネットもおなしゃす!

おにたんさん☆ 創設者の快晴さんがタグは自由に使っていいと言ってくださっているので是非是非(人´∀`*)

懐かしいタグ😊

先日焼けたモーターをバラして、ステーターを何か使えないかなと思いましたが…。 なるほどこういう使い方がありましたか(^-^)b

ケース+エンドベル+キーチェーン=キーホルダー 銅線+ライター=富良野ブレーキ棒 完璧DA!!(;゚∀゚)=3ムッハー

これ、考えつかなかった。凄い発想力。 デッドパーツ撲滅委員会、入会希望です。

あ!マグネット😳