

This parts is registered in2people
FM-Aをいじりながら、こう考えた。 ブレーキ貼ればすぐ取れる。接着剤使えばすぐ取れる。ニッパー使えばコナゴナだ。とかくにPOMは扱いにくい。
2021/02/20 21:37:53


やきうさん♪ ぼくもこのマシンでFM-Aデビューなので、オレンジクラウンとは わ、わ、お友達になりたいわー(ルパン な感じです(*´ω`*)

最近仲良くして頂いている方もFM使いです!どうすればオレンジグラウンとお友達になれるんだ!?ウワァァァァン!(3日間らめっこした結果作業中の猫動画が勝ってしまった人並みの感想)

あっ、こちらも自己満シリーズですが、たくあんスキッドというもので、キャッチャーに両面テープでPom端材を張り付けてます。 こちらも、ズレル気配なく使えてます。一応、情報絡までに(^_^;)

見つけました、パーツの方ですね🤓 この形状で丈夫なら、3Gでなんとかなるのかもしれませんね(ФωФ) ありがとうございます(人´∀`*)

テーパー厚ローラーの、アルミローラーとPom接着でしょうかありがとうございます。自己満シリーズになります。両面やすって3Gの接着をしました。プライマーなしですが、意外と丈夫ですよ!

db4さん♪ 「あれ?dbさん前にPOM接着してなかったかな?」 と探しに行ったらパーツ400、日記240も投稿されてるんですね(@_@;) 検索を諦めました( ノ∀`)

おにたんさん♪ 定石も、やりたいことと違ったら結局ガン無視しちゃいますよね( *´艸`)

タミヤの瞬間接着剤用プライマー(PP・PE・POM)ってどうなんだろう。っとずっと思ってます。加工きれいですね!

「定石は覚えて忘れろ」と言う名言があったそうな…。 こものさんほど博学多才ではないですが、定石、常識の向こう側に発見があるのかも。

クロさんみたいな知識があれば、たまに発するシブ知発言が9-9くらいまでいくのかなぁ(*´ω`*)カッケェ ハッ!小説の世界をミニ四駆にすれば、あのアーティストにあやかれるかも🤔

おにたんさん♪ 接着はもう、諦めてますw ステーと干渉したのでPOM側を削ったら、最初のニッパーでバキバキになって1つ無駄にしてしまいまして・・・ステー側をいじるのが定石なんでしょうか?🤔

みんな大好き夏目漱石|ω・`) 天然痘、痔瘻、梅毒、虫垂炎、伝染性角膜炎、肺結核、胃潰瘍、糖尿病、鬱病、統合失調症と49年の生涯の中で多種多様な疾患に苦しめられた事で有名な作家さんです(`・ω・´)

摩擦抵抗が少なく、接触部分には最適なんでしょうけど…。 接着は難しいですよネ。 いいプライマーがあれば教えていただきたい‼️