N04サス

N04サス

This parts is registered in5people

加工はセンターシャーシとバネカットのみの簡単改造‼️ フレキではなく、サスと呼んだらいいのでしょうか。 着地の反動を抑える機構作ってみました❗️ シャーシ加工を楽に(最小限に)したくて、思いつきで制作開始❗️ 1.画像左上の赤いパーツ(J1パーツ)だけ動くようにすれば、フレキっぽくなるかな〜とモヤモヤ妄想。 2.右上画像の様に、センターとN04を接続しても、J1パーツだけがフリーになる様にセンターシャーシをくり抜き。実質削る作業はこれだけ❗️ 3.画像左下の様にFRPで12mmスペーサーを挟む形で組み立て。下から、N04、J1、バネ。 スペーサーとバネの組み合わせは、前がプラと黒バネ、後ろがアルミと銀バネ弱。バネは前後共に一周分カット。 前側の可動域を広くし、スパーギアがカウンターギアを中心にして動くイメージでセッティング。トルク抜けを無くすのが狙い。 4. 作り始めたらあっという間に完成しました❗️ 手で動かす分には、想像通りの動き‼自己満足❗️️あとは、これに減衰機能をつけれるんだったら付けたいな〜。走らせてみて、決めよう。 〜これを作って気づいた重大な事〜 一般的なフレキは、センターとノーズの分かれ目は、スパーギアとカウンターギア付近なのでノーズシャーシは、バネ軸とおじぎ防止プレートに支えられている。 でも、今回の改造はノーズシャーシは上に突き出した爪2本で支えてるって事になる⁉️もしそうだとしたら、強度弱すぎでヤバイ!しっぱいの予感。。。 誰でも思いつきそうな改造だから何で皆やらないんだろうと思っていましたが、こういうデメリットが待ち受けてるんですね💦 当たって砕け散る覚悟で、テストしてみます❗️

2020/10/11 12:22:50

MACHINE

COMMENT

安南さん

よろしくお願いします。

安南さん

日本語が少しわかります、みんなの日本語が大分わかみません

d.narrow @TMC

わっさん大正解です❗️1番最初それを考えてましたが、フロントが落ち過ぎて断念しました!

わっさん321-6

車軸がベアリングごとフレキシブルに動いて凄く良さそうなのに、そんな落とし穴が。 爪固定のかわりに、上下貫通のビス留めしたりすれば、行けそうだけど、こんどはボトムし過ぎて底をボディが擦ったりしないかな?

d.narrow @TMC

安南さん、ありがとうございます❗️

安南さん

すごい

d.narrow @TMC

ヨッシィーさん、私もドーパミン出まくりでいつも楽しんでます(^ ^)!なるほどです‼️楽して制振!を目指していますが、それもありだと思います❗️まだまだやりようはありそうですね(*´∀`*)

ヨッシィー

僕も始めて1年ちょっとですけど、色々考えるのが楽しいですよね(^-^) これ、センターシャーシを軸だけ切って穴は残して、プレートで補強する様な形にしたら、いけるんじゃないですかね?

d.narrow @TMC

ヨッシィーさん、コメントありがとうございます❗️やはりそうでしたか💦ミニ四駆始めて半年以上経ちますが、結果がイメージ出来る様になったという事で前向きに捉えます‼️

ヨッシィー

こんにちわ。 僕も構造は違いますが、強化ユニットを使ったサスを使ってます。 最初、爪だけ固定で走らせたら、着地かコーナー進入時か忘れましたが衝撃でバラバラになりましたw

pagetop