

This parts is registered in7people
シャーシに電池を入れたまま計れる電圧計を作って見たよ~(*^ω^)ノ♪
2020/07/28 20:40:42



見てみました✨内部抵抗値勉強になる~😱✨消費電力だけでは無くて、その差でモーターの能力も解る…コレは計った方が良いですね!難しいから何回か見なきゃφ(^Д^ )

NOIRさんの動画で、スイッチオン/オフで電圧が違うメカニズムを解説してくれてますね(*´∀`*)

こものさん♪youtube 見てみました😉 僕のは原価600円位?だと思いますが、コンパクトだし、手作りであの値段ならお買い得ですよね♪

monogreenさんの動画で紹介されてましたね(*´∀`*) ・・・あれ?!ちと違う🤔

こものさん♪他には、さとしぃもとサーキットとかですかね(笑 …そうすると、電気を食うモーターは速い⁉️みたいな実験も出来そうですね😏

サトシィアルレーシング🤔サトシィグワークス🤔 検証ありがとうございます😊電池の内部抵抗×モーターの消費電流の分、電圧が下がるんですよねー。ノマモとマッハでも差が出るやも😏

なるほど、作った人より詳しい( ・∇・)笑!走行前の電圧確認の為に作ったんですが、ON時にも計れるのは副産物でした!キンモクセイさんありがとうございます♪あとこものさんも😉

タイヤに負荷をかけるとかけると電圧下がるのは消費電力増大に伴う電圧降下ってやつですなー(多分 かくいう自分も良くわかってないので多分だらけですんません(笑

電圧計は仕組み上負荷と並列で接続しないといけないんですがリア側で測るとスイッチがバイパスになり スイッチ側の方が遥かに抵抗が低くなってしまい電圧計側に電圧かからなくなります(多分

キンモクセイさん、タイヤに負荷をかけた所…電圧の数値がもっと下がりました(ФωФ)✨コレって負荷によって消費電力が増えたって事ですよね?発展させるとトルクを計れるヒントになりそうな予感…。

おにたんさん♪アクリル板を切ったり削ったりしてめんどくさかったんですよ( ノД`)…ヨヨヨ 工芸的な手間が省けたら可能でしょうね~♪

キンモクセイさん♪MSでも計れます👍むしろ計り易いです。今試して見ましたけど…フロント側だとスイッチONで計れまました!スゲー(笑! OFF2.76V→ON2.72V消費電力0.04V🙄?

さちころちゃん♪言われると思ったー(笑!実はコレ、まだ放電の必要性を知らない時に作った物なのでd( ゚ε゚;) 今もまだ電池の理解が足りないんですけど~💦

すぐに商品化を‼️ 購入必須‼️

MAで使えるということはMSでも使えるということですな! 底面に端子露出してますしw 回路的にスイッチオン時はフロント側で計れば数値出ませんか?

すげー♪ できれば放電機作ってくださいm(_ _)m 買います♪ww

Naotoさん♪いや~1個なら良いんですけど、数作る想像をするとモチベが…_(:3 」∠)_笑 趣味だから作れる様なところがありますね~♪

サトシィさん…凄すぎて脱帽です。もういっそのこと商売始めた方が良いのでは笑

☆DB4さん♪あんがとちゃんです(*^^*ゞ!同じ電圧で走行テストする際に、あったら良いなと思って作ってみましたよ!

こものさん♪それは思い付かなかった!今やってみましたけど…0Vでした(笑!なぜだろう🙄?

フェブラリーさん♪最高頂きました!あざまーす!

すごいです! 機能だけでなく、見た目もカッコいい!

d.narrowさん♪登録あんがとちゃんです(*´艸`)!

素晴らしいです(人´∀`*) 測りながらモーターオンしたら電圧降下見れちゃったりして( *´艸`)

最高かよwww( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

こーれは登録してまう‼️

クロ(*´ω`*)ちゃん♪体温計作った人とかマジ神だと思う!

神 現 る