

This parts is registered in1people
1.56いった瞬間発狂 追記 この前1.59いきました。いつか1.60を見てみたいですね。
2020/04/30 12:26:15



家は最初NT1000でその次がzantIare c4で今使っているのがISDT c4です

一番最初はNT1000がいいと思います

ちなみに前はNT1000使ってました。

わいはz

僕はiSDTの方です

C4って、Zanflare C4とISDT C4があって紛らわしいですよね。

ワイもc4

すごい! 1.61ってもう怖い...

僕はC4って言う充電器を使ってます 僕が使っている充電器は1.61まで行きます

1.59ってそれ誤表記やろw

カナタさんは1.62入れていたみたいですね。

いや、電圧高くてもとりあえずATでゴリ押しすればなんとかcoしないので大丈夫です!

でもあんまり高い電圧入ると電池痛めるし、熱くなることでも電池痛めるので今のままでも十分ですけどね。 それに電圧高いとCOするので意味無いですね。

1.59も入ったんですか!? 僕もX4アドバンスミニ使っていますが、ネオチャンプで1.57が最高ですよ? 電池の育成とかですかね? それなりにやってあるんですが…

こんにちわ。 僕が今まで使っていた充電器の電圧が1.51くらいまでしか上がらないものでして、それで初めてのX4での充電で1.56に到達したもんでして。 今は普通なんですけどね。

こんにちは はじめてまして 1.56はふつうです

あげないあげないあげない

www

lol

こう見るとNONAME本物やw

欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい

あざす

いいな

ゆー

k

o

D

l

K

ほー

1.52くらいの適度に熱いのがいいな

1.62もたいして速くないけど

そうなんだ

結構よくあることかもね

僕はよくあるよ!

まぢかよ

はぁぁぁ? 1.62は危なすぎでしょ!

室内ならせいぜい57かなぁ

冬の公式とか

俺寒いとこなら1.62までは入るよ

スマホ使うほうだとどんぐらいいくの?

ここまでは大丈夫だと

これって危なくないんですか?

ホントだ

おめでとう🎉😁

1.56Vはタイミング逃すと見れないですよ。 ずっと見てても、1.57Vは見たことないです。