

This parts is registered in59people
2018JC東京1 落っこちて やる気が出なかったけど、東京2にむけて そろそろ、ちゃんと装備をつくらないと。 ということで、 ロッキング攻略に必要なピボット作るのに リングゴム売ってないんですけど~(;´д`) どうせ、JC終わるまでゴム手にはいらないだろうからバネで作成 こんな感じで良いのかな? ----- 皆様たくさんの view & cool ありがとうございます 僕の投稿のなかで最高記録となっていてビックリです(*゜Q゜*) 今週末にでもフロント側のピボット機構つくろ~🎵せいさく意欲がわいてきた
2018/06/26 23:47:27


上のボールリンクステーはFRPで代用出来そうだけど下のカーボンリアがFRPでも強度あるかが…とりあえず直ステーは銀カーボンか直FRP使おうと思ってます(リアローラーで使えるのが19mmしかないので)

こうさん ロッキング対策で取り付けてから今まで 壊れてないので、耐久力は高いと思います。 どうぞ、どうぞ(*´・∀・)つ

参考にさせていただきます

グルグル中毒なのが ばれた~( ̄▽ ̄;)

もしや、これもバネぐるぐるかっ‼️( ゚ロ゚)納得‼️ヽ(´▽`)/

2000円のゴムって(;´д`) もはや、カーボンプレートより高価なんて!! しかし、売ってるところには売ってるんですね~(*゜Q゜*)

アマゾンではマケプレ価格でまさかの2000円オーバーですよw 売ってないからゴムリング付きの19mmとかダブルアルミをゴムリングですと言って買ってる人も・・・。

みんなで繋がるミニ四駆の輪‼️ヽ(´▽`)/ アプリの運営様に感謝ですm(__)m ちなみに富山ではまだゴムが店頭に並んでいます(^_^;)(^_^;)

はじめまして、キンモクセイさん ゴムの入荷事情の情報ありがとうございます やはり、ゴムリングを待っていたら ジャパンカップ終わっちゃいそうですね(。´Д⊂) フロント回りも考えなくては...

はじめまして、これかなり簡単でいいですね♪ ゴムは・・・ヨドバシで発注すると予定が8月後半だそうで・・・。

実は、こるのさんのFLもどきを見まして 刺激をうけ作成したんですよ~🎵 初期アイディアとして参考にしました。

ナイスアイデア‼️(。・ω・)ノ 無いなら無いなりに作るしかないですもんねぇ~(*´∀`*)