カウンターギア フローティング加工

カウンターギア フローティング加工

This parts is registered in5people

MA以来久々のカウンターギア フローティング加工しました。 ベアリンクの大きさは、 ARは850と520の合体。 FMARは、大きいのと620の合体 して作ってみました。

2017/07/05 15:22:15

MACHINE

COMMENT

matsu style(きらびやかジジイ)

タイプ1の620は、シャーシの軸に 穴開けました🎵(笑)

ユッキー@TEAM M4D

赤シャーシのライジングバードもアバンテ同様、好きなマシンでした。 自分の中で当時の事が美化されてますよ。

ユッキー@TEAM M4D

タイプ1に620だとタイプ3にも620加工だったですか? 確かタイプ3になってカウンターギアの振動が静かになった記憶があります。

matsu style(きらびやかジジイ)

タイプ1に620を埋め込みが 流行りましたよね🎵 そこからのタイプ2は、衝撃的で‼(笑)中々買えなかった覚えがありましたね‼

ユッキー@TEAM M4D

タイプ1からタイプ2になった時は衝撃受けました。 アバンテの発売当初は今と比べて本当に入手困難でした。タイプ2シャーシは凄え‼️

matsu style(きらびやかジジイ)

ユッキーさん、そうでしたね~あの頃(笑)自分は、今も当時に近いです。 昔のマシン確かに味か有り 初代アバンテのシャーシが欲しい🎵(笑)

ユッキー@TEAM M4D

当時は、道具がピンバイス、ニッパー、ドライバー、カッター位しか持って無かったので大変でした。 だけど昔のマシンも味があって良かった。

matsu style(きらびやかジジイ)

ユッキーさん、流石同世代‼ なつかしいですよね~‼ 昔を思い出して改めて やりました!今は普通に加工して 有りますが、当時30年前は より大変でしたね💦💦

ユッキー@TEAM M4D

30年前の前ちゃんの加工を思い出しました👍 精度を出すに大変だけど、頑張って下さい👍

pagetop