

This parts is registered in1people
ツイッターからですが こした先生の作品 もしかしてこれが烈豪の原点!?
2017/03/10 11:54:23



ドッジ弾平もおもしろかったですね👍 子供の頃は作者とか気にしてなかったですが、今こうしてみるとすごいですね😆

RCにも興味が出て来ました^_^ドッヂにミニ四駆、こした先生はコロコロ読者の男の子のハートを震わす方だなぁと思いました(゚∀゚)

当時、ラジコンではイグレスが最強だったみたいですね😄 それに対してアバンテ→アバンテ2001に進化していました👍

イグレス∑(゚Д゚)友達の兄ちゃんが持ってました!

子供の頃に読みました😄 兄がラジコン、弟がミニ四駆👍 ライバルのマシンがイグレスだったと思います😄

ユウノさん→スーパーアバンテは土屋博士なので烈豪がスタートなはずです^ ^おれも読みたいです!

プロレーサーさん→弾平も1から見るとちがいますね^_^

ホーキングさん→読んだことあるのでしょうか?

アイルトンさん→間違いないですね!

ヘイホーさん烈豪以前がドッジダンペイだと思ってたらこんなのあったことに驚きです!

別冊コロコロでやってたやつかな? それ、1回読んで見たかったんですよね~ スーパーアバンテとか出てこなかったっけ?

こした先生の作品は最初のキャラクター絵と途中キャラクターの絵て違うよね。

懐かしいですね😆 自分がアバンテ好きなのはこの作品の影響が大きいです😄

そうね。セイバー(フルカウル)はアバンテの子孫ていう設定だからそうかもしれない

レアですね😃