

This parts is registered in33people
あえてリア用のスラダンを前にもってきました(^^) 押さえ蓋をカットしてバネのところだけ残しました🙌 ミニ豚にカットしてビスでねじ込むと前に下がってしまうのでビスにプラスペーサの一番小さいのを通してます(^^) その場合もプラスペーサがカーボンにあたって滑らなくなるので少しカットしてます(^m^ ) 受け皿の前方に穴が空いてるままだとカッコ悪いのでブレーキ用のビス穴に活用しました(^^) view1000超え! 凄い! 皆さん多くのview & COOL ありがとうございます(〃゚д゚〃)
2017/02/04 08:23:21



かなりかっこいいですね!参考にさせていただきます!

割れてどっかに飛んでった!!w

自分はニッパーでチョキチョキしましたよ(^^)

プレートがうまく切れない😖

はまじぃさんコメントありがとうございます(^^)

スッキリしててカッコいいです!

とっくんさんコメントありがとうございます(^^) いいものは盗んじゃってください(^-^)/

特にフロントは、どう使おうか悩んでいたのでめっちゃ助かります! 自分もパクらせていただきます(笑)

やっちさんありがとうございます♪ どうぞパクってやってください(〃ノωノ)

純正のカバーがちょっと重苦しくて敬遠してたんですけどこれはスッキリしててカッコいいですね(о´∀`о) パクらせて下さい~m(__)m

インサイさんありがとうございます(^^) フロントが少し出てしまうのでシャーシギリギリに取り付けました(^^)

この純正スラダンカッコいいですねー✨ このプレート買うかどうか悩んでたんですがこれみたら欲しくなりました。参考にさせていただきます! ( 〃▽〃)

ありがとうございます(^^) そうなんですよね~、最初は素組しましたがフロントが重いのはちょっと… 思いきって切り刻みました٩( `^´ )۶

純正のカバーを利用すると重苦しく見えますけど、これだとスッキリしていいと思います(^^)あとシャーシをブラックにしたのが正解ですね!!カラーシャーシだと純正カバーは際立ってしまいますからねm(_ _)m

上蓋をスプリングの部分にするだけでこんなにスッキリした印象になるのには驚きです😝純正無加工だとなんかずっしり見えて避けてたんで、取り付け・加工の参考になります🙌🙌

ありがとうございます(^^) 純正スラダンもありですね☆

仮と言わず本命なぐらいステキに見えます😍😍