

This parts is registered in11people
改良失敗。 ノーマルペラシャとスリムマスダンで構成。 抜け防止にエンド部は多段にしています。 可動範囲はリアプレートと水平位置まで上がります。 重さのセッティング変更出来ません。 現在は、ARブレーキセットを用いた『完食ダンパー』に落ち着いております。
2017/01/08 22:32:51


hito4hmさん、ありがとうございます!でも、職人的感により出来や開度が左右されるので、自分の腕では試作止まりです。良ければ実用レベルまで煮詰めて下さいm(_ _)m

ODNさん、チャレンジして下さい!一緒にいい折り方考えましょう‼︎

ヒビキさん、ありがとうございます(*゚∀゚*)でも狙った通りには曲げられてないんです(泣)回数重ねて慣れるしかないかも…

ペラダン!これは軽そうでいいですね♪綺麗に曲げるの難しそうですが…参考にさせていただきます!

なぜそんなにきれいにまげられるんだ?!

MASAさん、そうですね(*⁰▿⁰*)ペラシャの中心をリアステー側に通して、マスダンの中間を足りない分も含めてゴム管で繋げられるかもですね。帰ったら挑戦してみます^ ^ありがとうございます〜

マスダンとマスダンの間で切ってゴム管で繋げないですかね? 繋げればセッティングの幅が広がるかもですよ(^-^)

フェブラリーさん、命名するとすればペラダンかな?(笑)でも、セッティング変更出来ないから早くも衰退しそうです。軽いですけどね〜

シンプルで軽量なダンパーですね♪既出なんですかね?まもるさんが命名するとすれば…?(笑)