








とりあえず、キビキビ逃げる感じ仕様 N氏と戦うためにN氏の技術を随所に盛り込んだ(パクった)仕様(笑) N氏式ピンスタビ(無許可パクり) HD3(今JC2016慣らしてるので調子よさげならそっちに換装) 超速(レイアウト次第で3.7:1にしてさらにキビキビ) タイヤ径 23ミリ(ロングストレートはヤーヨ!) フロント ノーマル リヤ ローフリ ボディはライキリポリカを使う予定で小径に実車が似合うのかとか色々確認のために、JC東京1用FMX(モーター逝き惨敗)に使ったライキルーザーを仮組してみたら、プラライキリのフェイス部分が見事にギヤカバーを押さえてギヤパン防止の副産物が… なんで、とりあえず、このまま(笑) 今日どっかでシェイクダウン ソコソコに キビキビと なかなか、 速いでわないか! テクニカルな立体だとタイヤ径やっぱ重要ですね。 行きなり逃げて減速しても再加速がもーれつだから逃げる逃げる(笑) キビキビしてると見てても楽しい。 しかしVSはFMにしても凶悪だな~…
2017/09/02 06:36:56




なるほど!径出し用のタイヤを作れば良いのか!ありがとうございます!早速何種類か作ります(//∇//)

なので、硬いタイヤなんかで、径23ミリとかを先に作っといて、ノーマル作るときなんかは刃の位置だしに使うといーですよ。

同じです(笑)この間冷めた後の寸法が変わって、そこまで読まなきゃダメか^_^;と思いました(笑)

あと、ノーマル、シリコンは作った直後は熱で伸びてるんで、しばらく放置してから(冷ましてから)ホイールに接着したほーがよいですよ~。 てか、一ミリくらいまで削るとハードとかでも同じか…(笑)

そうなんですよ〜^_^;一気に削ろうとすると良くタイヤが噛んでずれて持ってかれます(笑)

ミドルさん、いけますよ~。リブにあたるとこで調度22ミリです。 ただノーマルグリップ、シリコンはチョットずつ削ったほーがいーですよ。 一気にやろうとすると刃に着いてきちゃいます。

ちなみにモッドファッションで23mmいけますか?(笑)バイトが当たりそうで怖くて24mmでやめた男です(笑)

カムバックとかあるんですねΣ(゜Д゜)

あざ~ス。 帰ってちゃんと新ボディ作らなきゃ…

本当だ!おめでとうございます〜ヽ(´▽`)/

トップ画にカンバックしてますよ~🎵

トップ画 今見てみたらもーいなかった(笑)

ミドルさん、 ボディ使い回してる時点でまだ怠けてるかも?(笑)

ナツメさん、 マダカテナイトオモフ…

パパンテさん、ライキリ顔がプラだし、フロントも3ミリカーボンなんで、意外と重い子(笑)

トップ画共演嬉しいな~🎵 (*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!

ス〜さんの本気を感じます^_^;

マ…マケルワケニハイカナイ(*◊*;)

スラストをここまで寝かしてウエイトも少ない、、、((( ;゚Д゚))) これ、絶対速いでしょっ!d(>ω<。)!

なもさん、最近は塗装が面倒だから使い回しなの(笑) 塗装のアイディアが…おりてこない

見覚えがあるボディだと思ったら(笑)勝負するとこ見たいなぁ\(^^)/