




































コンデレらしい作品になったと思います。 ピンクキャデラック 1959年式 正式名「キャデラック エルドラド ビアリッツ」というそうです。 ウェディングというテーマの下、このピンクキャデラックを作りました。 8/20のジャパンカップには動物キャラが乗って最終型となります。 8/20 JCの結果はスタンプ3つでした。 ガッツさんがニヤニヤしながら見てくれてたので満足です。
2017/08/17 21:19:30




迷犬ハッピーさん さっそく観て頂きありがとうございます! 自分の干支と同じ動物が好きになりますよね。私は卯なのでミッフィーが好きです。

犬見ました😍戌年よサヨナラ因みに私戌年です(笑)

kazさん 実物見てくれたんですね。色んな意味で輝いてたと思います。

のぼりさん どう見てもコペンには見えませんよね、、、

生で見てきました! めっちゃ輝いてました(笑)

このマシンがコペンからだとは想像出来ませんでした💦

ダイパパさん お褒めのコメントありがとうございます。皆さんの反響も多くてビックリしてます。

よしはらさん 年式1955も独特な形状してますね。この年代の車のデザイン好きです。

アメリカンドリームの象徴!キャデラック♪ 50'sの音楽とポニーテールのいかした彼女♪ 最高にいかしたマシーンですね🎵(^^)

素晴らしい出来に感動しました次回1955に期待

青ジャ先輩 イーストウッドのミニチュア造ってくれたら乗せれますよー

草月さん コペンの原型が無いくらいプラ板とパテで改装しました。喜んで頂き造ったかいあります。

ゑゐぢさん それって本物のキャデラックですよね。貴重な車見れて羨ましいです。

さすがです、クリントイーストウッドに乗って欲しいなぁ

モデルカーのボディを仕様したかのようなクオリティの高さに脱帽です! 元のコペンの面影在りませんが、私の好きな大胆なデザインの車時代なので100COOLはしたいです(笑)

はじめまして。 知り合いの店に置いてあるキャデラックそっくりでカッコいい👍

キャノンボーイさん コメントありがとうございます!

さとうさん ハイドロは無理なので、サス仕様は検討したんですが、時間が無く断念しました。跳ねたら面白いと思います。

これはすごい!!

凄い…!!ギミックでハイドロ付けましょう笑

マサルさん パッと見でベースがコペンとは分からないと思います。

スゲー コペンベースとはびつくりw カッコ良い!

蒼く快晴さん そうなんです、コペンはウィンドウ枠とシートしか残りませんでした。コペンじゃなくても良かったかも、、、

凄い🙌 コペンの要素がどこにもないΣ(´∀`;)