






ジャパンカップ2017大阪大会に間に合わせで製作した、リジットアクスルサスペンションのリメイク版。 前回から更に精度と駆動効率求めてこんな感じに納まりましたが、ギヤを詰め過ぎて動きが重くなってしまったのが反省点です。 今回ギヤカバーも取り付けたので、マルチテープだけのカバーだった前回よりもメンテナンス性が上がったのとボディも乗せやすくなって、見た目もスッキリしました。 シャーシは前後反転仕様にしました。 シャフトに付いているダブルアルミローラーの下に、低反発スポンジタイヤを仕込んでダンパーとしています。
2017/06/26 06:08:59




ぜひぜひ、やってみてください! こうなるとセッティングなど未知ですので

ありがとうございます! ジャパンカップで走行させますので、もしかしたら見られるかもしれません。

ありがとうございます! ずっとMAしか使っていないので、他のシャーシの事は分かりませんが、今後もMAを活かしていきたいと思います!

おーすごいやってみたい

素直に凄すぎる!走行してるところを見てみたいです♪

MAの駆動がそのまま残されとてもアイディアが詰まった素晴らしいマシンだと思います。これからも頑張ってください!

ありがとうございます! 自らの赴くままに作り込んで行くのがとても楽しいです!

コメントありがとうございます! ピン打ちのローラーを見て、逆にモーターにローラー付けたらどうなるんだろうという無意味な発想から閃きました。

振り切ってますね!カッコ良すぎます!!

カッコエエ!ローラーを使うってアイデアが素晴らしいです!

既に大阪大会で走らせています。 車検のスタッフの方に写真撮って頂きました。

レギュレーション通るか楽しみですね!

どうもありがとうございます!

スゲー❗

申し訳ありません。 スケールを持っていないものでして…… 近々購入予定ですので、分かりましたら報告させて頂きたいと思います。

電池なしで

何グラムですか?