










































途中ですが、、、。 ラジコンのホットショットで採用されているギミックをミニ四駆のパーツで模擬したいと思って始め、やっとリアが出来上がってきたので、とりあえずアップしまぁす。 フロントは、これから製作。 今年中に、終るか心配。 いつ走らせれるのか、、、。 ホットショットが、ホットショトになってたので、修正ぇ〜。
2017/05/14 22:40:11




OMG.....

ほ、ほしや運輸@GTAさん ありがとうございます。ほしや運輸さんみたいにセンス良くできませんが、、、完成まで頑張ります。

これは凄い!ちゃんとミニ四駆のパーツで完結してるところがまた素晴らしいです。完成まで頑張ってください!

かむかむレイモンドさん ありがとうございます。レギュ違反にならないように、パーツの輪郭残そうと思うと大変ですよねぇ。

とんでもない物を産み出そうとしてますね… パーツの製作過程、スゴく面白いです。

のぼりさん だと思うんですが、パーツがキットの中に無いんですよ。

ラジコンですよね⁉️ラジコンなんですよね⁉️💦

bimanurinさん ありがとうございます。RE-49を以前見させてもらって衝撃受けました。bimanurinさんこそすごすぎです。

かえふじさん ありがとうございます。形にするのを優先してしまったので、だいぶ汚いですが、、、。

直樹釣道さん ありがとうございます。その通りです。中空シャフトを少し丸めてタップ切ってます。

ODNさん ありがとうございます。本当狂ってますよねぇ。ボチボチ頑張りまぁす。

すごすぎ!ワクワク^_^

凄い技術力!誰もが一度はする妄想を、実際に形にする技術力に脱帽です!!

これは素晴らしい。19ミリベアリングをホイール受けにしているのかぁ。参考にします。因みにホイールのシャフトは中空シャフトにタップを切ってるのですか?

これはもう狂ってると言えるレベルで何も言えないクラスですよ!(褒 是非完成させてくださいね♪

AKUさん ありがとうございます。おかけで、レース用マシンに手が付けれない、、、。

凄すぎて理解不能(褒め言葉)です(^_^;) ミニ四駆でこれをやるところが凄いです!

ホーkingさん ありがとうございます。

極楽さん ありがとうございます。ロマンです。

名も無き者さん タイヤは、普通のスパイクタイヤです。走る姿は、、、今年中には、何とかしたいですね。

すごい❗ ラジコンにしか見えなかったです😆

真似出来ませんが、凄い。ロマンですねー

走ってる所が見たくなるマシンですねΣ(゜Д゜)とにかくすごすぎます! タイヤは中空なんですか?

ゴルベさん ありがとうございます。

haha , thank you jun poon

すげー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

It's a really crazy idea!!!

masaさん ありがとうございます。

jackalさん ありがとうございます。

凄すぎます(;゜∀゜)

素晴らしい