




自分でも怖いもんで、よくよく粘土細工からフェンダーを造ったなぁ… と感心している。お陰様でパテ慣れしたしまった。今度は、おやっさんをカスタムしてラローラに乗って貰いましょう。後はフロントセクションだけだ… 道のりは長い…
2017/02/27 06:01:06




あと、撮影ブースは改築に失敗して捨てました

こういう車はネタと、言うらしいのですが… 私にとっては、全くのスタンダード。 これが俺の普通の愛車ですのでハコスカ同様 CO上等仕様でロールバーいれますよ(>_<)

あと、こっから顔面、ガチで機能目的のロールバー、塗装、おやっさん乗車…の予定です

単純に『こんだけ盛りゃ取り代あんだろ』的な適当盛りがポイントなだけです。あとは『よく観察して削ったよ』ってだけです。 元美術部なんで

造形の技術が凄いですねぇ‼️板金屋さんみたいっす(⌒▽⌒)ノ

絶対ゴミにしない。銭が勿体ない!の気持ちです!

600円のダイソーリューター、400番布ヤスリ、800番ヤスリ、ダイソー棒ヤスリを交互に使ってます

hitoさん5時間掛けてます。問題は顔です。

まもるさん、本当に半分終わった感じですね。 長い…

お疲れ様です。これで後ろ両側完成ですね〜折り返し地点٩( 'ω' )و