フレキシブルアンカー作成講座

フレキシブルアンカーが実践で使えそうなので どのように作っているか分解しました。 使用している部品は ミニ四駆キャッチャー 直FRP x2 直カーボン13・19mm用 キャップスクリュー 2段アルミローラー カーボン強化ギア x2 19mmゴムリング x4 小ビス x4 中ビス (固定するアンカー軸に使用) POMベアリング ギア用 ロックナット x7 まず土台作りです。シャーシの前部にFRPをカットしたものを貼り付けます。シャーシより少し下にはみ出るようにヤスリで調整していきます。 接着には瞬間接着剤とFRPの粉を振ったもので固定しています。 シャーシ底面にもFRPを貼ってブレーキの高さとビス周りが衝撃で歪まない用に補強しています。 フレキシブルアンカーの軸用の穴を中央に開けます。1.8mmドリルで開けるとしっかり固定されますね。キャッチャーを40mm x 15mmにカットします。カットした端から固定する用とアンカー用の穴を1.8mmドリルで開けます。 直FRPを幅53mmにカットしてゴムを引っかけるために細い平ヤスリで端の2つを削ります。 キャッチャーを固定させるための穴が無いので1.8mmドリルで開けます。このFRPはフレキシブルアンカーの肝になる部分で動きがコレで決まりますね。僕の場合は乗り上げた時に滑らかに動くように前部から両端にかけてをヤスリで削ってスムーズに動くよう調整しています。 軸固定用のアンカーに中ビス10mmを刺して取り付けます。19mmゴムリングをつけます。 直カーボンに軸用の穴を少し余裕を持って動かす為に2.3mmドリルで穴を開けます。 キャップスクリューがバンパーの下でコースに引っかかるのを防ぐのと元に戻すためのガイドをキャッチャーで作成し、30mm x 7mmのキャッチャーを4枚作成します。2枚重ねることでキャップスクリューが綺麗に埋まるのでコースに引っかかりません。3.5mmドリルでキャップスクリュー用の穴と1.8mmドリルでビス固定用の穴を開けます。2枚重ねにして瞬間接着剤で貼ります。このビスがゴムリングに引っかかりガイドを調整してくれます。 あとはバンパーにゴムを通してPOMベアリングで動きをスムーズにしてロックナットで動きを調整します。ゴムリングを結んだものを軸から下のFRPに引っ掛けて完成です。

2017/01/21 10:57:36

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • とりあえずのシャシ完成をみまして。
  • ニューマシン。新機構。
  • 自己進化、自己調整、そんな話。
  • …そうなるのですか、仕方ない、やり直します。
  • 佳境、甘くないコークハイと共に。
  • ネオファルコン/wataru.ver

COMMENT

うえだしんぺい UD RACING LABO

╰(*´︶`*)╯ありがとうございます

とうま君

フムフム(´・ω・`) (・∀・)人(・∀・)

pagetop