























ながおさん 返信遅れました...作り方にもよりますが、このタイプは前後合わせて3枚使っています。

ボールリンクのあのプレートは何枚位使いますか?

わざわざありがとうございます(^^)是非、参考にさせて頂きます(`_´)ゞ

164_rrrさん アクアの写真も追加しました。アームがバッテリーカバー代わりになるので、アクアにバッテリーカバーはつけていないです。それ以外はアンカーと同じです^_^

164_rrrさん センターシャーシを写真のように加工して、リヤステーを加工したものをバッテリーカバーにしています。

返信ありがとうございます(^^)電池横から入れる仕様を詳しく載せて頂けないでしょうか?アクア作ったんですが、やり方がわからないので(*_*)

初めまして!真ん中の穴を少し拡張して、メタル軸受けとスプリングで固定しています!FRP側に圧入はしてないです(^_^)

初めまして(^^)アンカー構造気になったんですが、写真2枚目のローラー取り付けプレートの真ん中可動部に何を圧入しているんですか?教えて頂いてよろしいでしょうか?(^^)

横から出し入れ出来ます

これってどうやって電池変えるんですか?

ナマクラさん そうですよ〜(^o^)かなり変わります〜

初コメ失礼致しますm(_ _)m所々キャッチャーを仕様しているのはスムーズに動かす為ですか?

BAMさん コーナーでは基本リジットです。フェンスに乗り上げた時にアンカーが稼働する感じです(^o^)

NO NAMEさん コースによってセッティングしています

ぱっちゃんさん リヤの写真追加しました。

カーブでローラー稼働時はフロントタイヤの上辺りに傾くんですか?

なぜフロントに4つローラーをつけるんですか?

できればリアのアンカー構造も見てみたいです。

アンカーはぶら下がってるものだったんですね、参考になりますヽ(*´∀`)