










軽量立体は50g台へ。電池抜き59.6g。 VSを走らせてみると大して速くない&安定しなかったためS2に戻したらS2のほうが速くて安定していた。 そこでS2をさらに洗練させ、炭S2ではなく軽いABS製に、モーター下部を肉抜き、溶着式ボディ、ナットの数も減らす等して前回のS2から大幅に軽量化。 またオフセットペラスポンジは薄くしたものの僅かに跳ねるのでより跳ねにくいペラハーフに戻した。 一次元上の軽量マシンで明日のオータム東京に挑む。
2016/12/03 22:29:12



お疲れさまでした。 公式 出れて、うらやましい

2周目下りでCOでした。無念。 ただ軽いだけあってスタートから最初のストレートで1枚以上差をつけることが出来ました。押しスタートを疑れてもおかしくないぐらい。 飛び出しの精度を上げる努力をします。

品川参加されるんですね(*^^*) 会場でお会い出来たらよろしくお願いします(*^^*)

頑張って来てください‼️弾かれない様に独走フィニッシュ期待(๑˃̵ᴗ˂̵)

流石ですね👍