


どんなに推敲しても、どんなに試行錯誤しても、150gの壁が打破出来ない。 どうすりゃいいんだ⁉️ 軽すぎるのも問題があるかも知れないし、走らせてみなけりゃわからない事もあるけど……何が良くて何が悪いのか…考えすぎて、何も浮かばない(T_T)
2014/12/16 23:27:57





ヒクオのマスダンパーのビス、マスダン自体は曲げ金属パーツの下で動かないっぽいので、両方とも、もっと短くしても良いのでわ? 1g減くらい?

GO10さん。ありがとうございます。そうですね。タイヤは確かに規定以上の巾はあります。実際接しているのはインナーの巾2㎜位です。ロックナットは耐振対策ってな所でしょうが、一考の価値はありますね(^ ^)

あと、ロックナットじゃなくても良い所あるはずです‼︎

タイヤ幅10〜12mmくらいありますよね?テーパーっぽくも見えます、要らない所はダミータイヤでいいんじゃないですか?

サナケンさん。ありがとう。ミニ四駆作ってて、褒められた経験がほとんど無い私(^^;;

初めまして maヒクオかっこいいです。(^-^)/

そうでしたかf^_^; 私も金ラメ直カーボンで新たなVS用ヒクオを製作中です。

WAのインナーを入れます。なんで、カーボンの穴を2.5φに拡張しました。

ヤマトさんこんばんは、チョイ質問!ヒクオステーの支点になるビス穴に真鍮入れてます?