






キャァァァァァ‼︎(๑•ૅㅁ•๑)(ᵔᴥᵔ)

ありがとうございますm(_ _)m

カウンターの位置出しには最適ですけどね(^^)

まぁピンうちするならまた開けるでしょ?それにお宝ワッシャーはそうポンポン使うわけじゃないからあんまり気にしない方がいい

お宝は・・・

絶縁は無理にとっとかなくても大丈夫 なくしたときのダメージがないから

やば!

絶縁すてたかも!

俺に関して初めてやった時吹っ飛んで無くしてるから( ͡° ͜ʖ ͡° )✋

まぁ絶縁の方はもともとなくしやすいから けどお宝は次からとっといた方が良いよ

ゲゲゲ……捨ててしまった………

あと中に金色のワッシャーと小さい少しすけてるワッシャーがあってお宝ワッシャーと絶縁ワッシャーと言うんだが捨てないでもとっておきな

その少しの差でローラーが吹っ飛ぶ

でもすこし細いね

やってみたけどそうでもない

他のモーターのピンをローラーのベアリングに入れたら、スカスカでビックリ HD3はほぼ確実にスカスカ

え

後モーターピンは、ローラーに使う場合ノーマルモーターのピンしか使えないみたいだね

ほー

そーなんですね(@_@)

2㎜のペラシャでもピン打ちができますよ。 AOパーツなので手軽に手に入りやすいです。 モーターピンのほうが強度があるけど、長さを調整するのはペラシャのほうがやり易いです。

ありがとうございますm(_ _)m!

赤い線とったら手裏剣みたいな輪をとる 結構鋭いから手を切らないように

手裏剣みたいなのはなにかしらを刺して曲げる

一本切ったらねニッパーで

赤い線は手ではずす

これもめんどくさい

手で外すんですか?

取ったら手裏剣みたいなのを1枚ずつとるの

2.3分かかったよ

どれくらい時間かかります?

そ~ですね!

めんどくさいよね

今やっています

赤い線をはずす

そーなんですか!

赤い導線を取る