












F132のボディが大破し、直さなくてはと思っていますが・・・ 直し方に困ってしまって 余ってたハイラックスを使いました(^^;; F132のボディが出来るまではこやつで走ってます☆ なので未塗装ですm(__)m シャコタン化するにあたり フロント、リヤのフェンダーをカット! 後、モーターカーバー周りもカット! ボディは強度がないので2分割! こんだけです(^^ 誰かしら参考になればいいです☆ シャーシはF132からの引き継ぎでS2を使用してます☆ 率直なコメントお待ちしてますm(__)m また、ジャパンカップ東京3に向けて1台製作してますが・・・ またギリギリで出来上がるか出来上がらないか・・・
2016/09/18 20:13:52



鰹さん☆ ロールバー付きはもっとかっこいいですね(^^ 復活のFとして作り直します☆

いややっぱりハイラックスは最高にカッコいいです( ´ ▽ ` )ノF132の修復も応援してます( ̄^ ̄)ゞ

鰹さん☆ 実はマシン参考にさせて頂きました(^^ 自分は荷台残しにしました☆ メインなら色塗らないとですね(^^;;

Naokiさん☆ 好きになっちゃってください☆シャコタン慣れしてれば簡単ですよ(^^

是非メインで!サイコーです〜( ´ ▽ ` )ノ

ノーマル形状のハイラックスボディーよりこっちの方が好きかも(ФωФ)

快晴さん☆ 荷台に波が打ってあるんで合わすの楽でしたよ(^^

モーター周りのカッ卜キレイですね(*^^*)

Thrall☆ thanks!!

멋있습니다!!