バクシード W001 シルバレット

前々から欲しかったキットでやっと手に入れました。 以前の文は長くなってきたので、過去の文は消して画像も1部差し替えました。 2025/09/26 改めてセットを調整し直しました。 元のホイールにスーパーハードタイヤを履かせて、マスダンのステーを見直しました。 フロントバンパーは、標準のバンパーにフルカウル用FRPを適切な長さに切ったのを貼り付けて補強しました。

2016/08/25 11:39:33

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • パチ四駆?
  • パチ四駆三兄弟
  • ニッコー ブラックキャット
  • スピードスターフォーミュラ
  • 悪魔のZを買いました。
  • レックスレボリューション アメコミ風

COMMENT

サンバ~オヤジ

まあ、完成品でしたが、走らせるとリヤローラーステーが外れます。 しかも、前後鬼スラストです(笑)

万年モブい人

>サンバ~オヤジさん 私が行ける辺りの店舗では、定価かレア物だとプレミア価格になっているのに、そんな価格で買えるとはとても幸運でしたね。

サンバ~オヤジ

バクシードをうちも先日300円でGETしました~♪(笑)

万年モブい人

したホビーでしたね。因みにこのシルバレットは、ウェーブがミツワモデルと共同開発したモデルです。

万年モブい人

ええ、そうなんですよ。バクシードはバンダイを中心として、車輌規格を統一して始めたモノでして、確か参入企業が京商・アオシマ・ミツワモデル・ウェーブあと何処だったか忘れましたが取り敢えず多くの企業が参加

ユウノ

え?ウェーブ? 本当だ箱にウェーブの文字が! バンダイだけじゃなかったんですね。

万年モブい人

つい1週間程前にやっと手に入れる事ができました。

万年モブい人

>ユウノさん コメント有難うございます。 でもこの機体はバンダイ製ではなくて、ウェーブという模型メーカーの製品です。 当時、このブレードランナーのスピナーの様なデザインに一目惚れしまして、

ユウノ

バクシードカッコいいですね! タミヤでは出せない、バンダイらしさがオタク心をくすぐられます。

pagetop