













もし速度が上がり過ぎてLCが入らない場合はフロントローラーを2段アルミに変更する等、ローラーセッティングでカバー出来ると思います。

コメ失礼します。マスダンは全て外し、ブレーキも必要ないと思います。前後バンパーはFRP等を2枚重ねるて強度を上げてみて下さい。

フラットの場合はマスダンパーなくてもあまり飛ばないので大丈夫ですよ マスダンなしが心配ならスラストを強めにすると速度をあまり落とさずにレーンチェンジ対策にできます

フラットの場合できるだけ軽い方がいいので後付けのウェイトは不要なようですね それよりも、ローラーセッティング等で安定性を高めるようです

フロントローラーを下げすぎると安定性が下がるので、もう少し上げてもよさそうな感じに見えますね。 とはいえ、自分フラット未経験なのでよくわからないですが… 偉そうにコメントしておいてすみません(^^;

マスダンはレーンチェンジ対策で着けてましたがやはり邪魔ですか⁉︎

マスダン外して、ブレーキにマルチテープ張るか、スポンジブレーキ無しにするかですかね( ´∀`)

こんにちは! 写っているコースは立体部分がレーンチェンジだけのフラットコースのようですが、マスダンパーは付けたままでしょうか?