仮組み:7月用 その2

ガラクタ入れに眠ってたサバレオボディをぶった切って載せてみた。 シールは紛失してるので赤テープをペタペタ。 そしてモーターはノーマルからトルクチューンに変更。 砂利と草の生えた庭で走らせてみたが、 お散歩状態のノーマルとは比べ物にならない速さになってしまった(・・;) 運動不足のおっさんが炎天下の下で走ると死んでしまうかもしれない。 草に捕まると動けなくなるので、バンパー下にFRPを付けて草ガードにしてみた。 明日また走らせてみて改良してみる。 6/20追記 と言う事で試走させてみた。 伸びきった芝生程度なら葉が柔らかく細いのでなんとかなるが、車高を上げる改造は時間的に無理なのでこれ以上は触れない(^_^;) ローラーがないので壁に当たると止まってしまうので前後に1枚ずつFRPを付けて19mmを付けてみようと思う。

2016/06/18 01:49:19

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 2025JC予備マシンの途中経過
  • シゲイルマンタ
  • 2017春 大阪仕様 FMTZ-X
  • アズール
  • 外遊び用グラスホッパーJr. onタイプ3シャーシ
  • シゲイル

COMMENT

キモツ

や分かりますそのお気持ち…ぼくはまだ学生ですが、s2でつくったとき、はやくてつかれました…

pagetop