






2016/06/06 17:10:14




miyaさん→ 参加しますよー!正直完走できる気がしないです(笑)

JCは参加ですか?😃

たつさん→ 了解です!木曜or金曜に僕も行きます!

なるほどw今週の金曜に攻略に行く予定ですw

たつさん→ ヤバい…タイム完全に度忘れしました(笑)何秒だったっけか…

参考までにお聞きしたいんですが、何秒でした?

たつさん→ 僕も今週あと1回は行こうかと思ってます。2時間ほどんどセッティングであんまり走らせてないので(笑) あとはタイム縮めていきます!

WDBは結構難しいみたいですね!今週、攻略に行こうと思ってます

マービィさん→ そんな事ないですよ! ペラタイヤはセッターでやったり、ワークマシンだったりです。 まだまだ未熟ですよ…

novaさん→ 色々とお詳しいですね!勉強させていただきます!

(゚A゚;)ゴクリ置いてけぼりになってきたなぁ、いつの間にか抜かれてる気がする。 綺麗に出来てますね!!ノーマルペラはヤスリでなくタイヤカッター?

ギア比を4~3.7あたりにしておくとより効果が見やすいです。またコーナーの減速をトルクで補えます。

店舗3レーンでは特にそうなんですが、ノーマルのペラタイヤが最適なグリップがありますね。 それを4輪で揃えると、完全な4WDになり駆動負荷が低減化して加速が桁違いになります。

novaさん→ 速いんですか?フロントは変更しようか考え中なんですよ。リアはバーティカルのためにもハーフにしてないんですが。

正直、立体マシンでフロントグリップを抜くならスーパーバードかローフリタイヤで十分過ぎますね。 あと一つ、そのノーマルペラタイヤ4輪は速いので気を付けてね!

novaさん→ そうですよね。旧タイヤを手にいれたいなぁとネットで探してる感じです。知り合いが使ってたものが凄く良さそうだったもので。

干しタイヤってのは、かなりの旧品のスリックタイヤを紫外線を長期間あててグリップを無くしたものです。今販売されているものは熱可塑性エラストマーという材質なので干しても変化しませんね。

novaさん→ スーパーハードが無くてノーマルです…入手して変えたいです。 干しタイヤが欲しいんですよね…

お、これペラタイヤの材質はなんでしょうか? ノーマル?スーパーバード?