




効果ありますかね? まだ製作中ですので、随時アップしていきます❗🎵宜しくお願い致します❗ クール🆒、コメント、アドバイス🎵 宜しくお願い致します❗(*^▽^*)
2016/04/04 22:56:46





同じの∀W(自称)シャーシ作ってる人がいるなんて( ; ゜Д゜) 僕は赤本の所長マシンがきっかけですけど

YUTOさん🎵コメントありがとうございます❗逆にするだけでメリットばかりですよ✨(*´ω`*)

驚きですMAにこんな使い方があったとは…

私も反転してましたがスイッチがやりにくいので寝かせてます^^;

ゆうパパさん🎵コメントありがとうございます❗参考になるかどうかわかりませんが、こんなのでよければ、宜しくお願い致します❗(*^▽^*)

完成楽しみです(^^)参考にさせて下さい☆

ガックンさん🎵コメントありがとうございます❗そうなんですよ✨すごい悩み中です🎵また完成したら載せるので見てください❗宜しくお願いします❗(^_^)v

リバースMAですね😆スイッチが上にくるんで、ボディーの載せ方が難しいですよね😅完成が楽しみです😆

トルク抜けもなくなりロスなく走れるようになり、スピードが安定するようになりました❗

もやみんさん🎵コメントありがとうございます❗(*^▽^*) ここにはのせてないのですが、腹下ではなく、腹中は、完全ギア固定位置だし、抵抗抜きにしています❗(*^▽^*)前車で走らせたんですが、

腹下にギミック仕込みたい時とか良いかも!?

maRe仲間∩(´∀`)∩ワァイ♪

ために、ヒクオなしにしてみてどうなるかと、本当は、タイヤハーフにしたかったんですが、安定感がわからないので、ペラにしました🎵(* ̄∇ ̄*)

オト-さん🎵ありがとうございます❗走らせてみないと分からないですけど、イメージだけで考えてですが、入りやすくなるように、車高下げてタイヤ径も24.5㎜にしています❗それから、MAは重いので軽量化の

イイ意味で衝撃です(^o^)/ この先が楽しみですね(-_^)