








久しぶりの新車です。 テーマは脱ヒクオと、きいない(静岡の方言で黄色いこと)マシンです。 ◯アルミホイールによる低重心化とタイヤ精度 (タイヤが作れないので純正品の精度に頼ります) ◯フロントサイドマスダン ◯ブレーキセッティングの幅を広げるためのプレート配置 ボディはデカール溶かしたりマスキング失敗したりして、とてもアップに耐えられない仕上がりですが、試したかった表現はできたので良かったです。 ◯デカール内貼り後、フロストシルバーでグラデーション→キャメルイエロー→蛍光オレンジで裏打ち ◯サイドのラインはフロストブルー ◯FRPのプレートに極薄カッティングシート貼り VSらしからぬ重量ですが、それ故にスピードが乗ってしまえば安定感もあり、なかなか面白いマシンに仕上がりました。
2016/04/01 23:42:03



HRKさん、ありがとうございます!

きいないに反応してしまいました! キレイにまとまっていてイイですね。

ぷすめきさん、なかなか手に入らないですが、根気良く探してみます!

アルミ はまりますよ(≧∇≦)

ぷすめきさん、ありがとうございます❗️初めてアルミホイール使いましたが、良いですね😏

kentaLOWさん カッコ良過ぎです😁😁😁😁😁

紀伊パパさん、ありがとうございます❗️何をおっしゃいます(;^_^A 紀伊パパさんの塗装技術ならチョチョイのチョイで✨✨

うひょ~ッ!!(≧∇≦) かっちょいい~♪ 流石ですね♪ 自分もポリカボディーをこんな風に塗装したいッ!! でも無理ッ!!(笑)

チャンカマさんありがとうございます❗️そして頑張って下さい(`_´)ゞ静岡の地から応援してます❗️

さすがですね💕 日曜日スプリング大阪参加してきます👍東海地区のオープンレーサーの想い背負って戦ってきますぜ😉

ニャンコ先生ありがとうございます❗️VSらしからぬ重量ですが、あれこれ考えながら作るのは楽しいですね😁

kentaLOWさん💕相変わらずのカッコ良さです😍😍😍😍😍自分も脱ヒクオに取り組んでますよ👍