MSフレキ 3台目

青バレルタイヤの購入し、新たにMS強化シャーシで組みました。 今回3台目という事でストロークの可動域について少し試したい事をやってみました! フロントとリアのストローク量(可動域)を5mmにセッティング。 しかしスタート直後にリアが小刻みに跳ねる為再調整することに。。 そこでリアのみストローク量を3mmに変更、黒バネの反発を強めにしたことで、スタート時の問題は解消しました。 又、フロント柔めリアの硬めによりスロープ、LCも問題ないです。 電池落としで気持ち重心下げてますが効果は ん〜。。って感じ。。 ボディはダイナホーク☆ 今回青バレル+カーボンホイール2セット買いましたが全てブレがなく驚きました! たまたまなのか精度が良くなったからなのかは不明ですが、今回ストレス無くタイヤ取り付けることができて良かったです♪

2016/03/30 22:30:44

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • RED MS
  • アバンテMkⅢネロ「アドバンス風」フレキ
  • HONDAe SPOON SPORRTS
  • シャーシ並べてみた(EZシャーシ編)
  • JC2025 東京2D マンモスダンプ
  • ブーメランガンマMK.2👀

COMMENT

pagetop