












実戦用2号機です 特に特筆する事ないただのフレキですσ(^_^;) カラーリングはマクラーレン風にしてみましたw 3/25 2900view & 200cool OVER‼︎ 皆さんありがとーございます\(//∇//)\
2016/03/23 11:56:24



精度の良さは、コメント記入後しりました!何方かの投稿にモーターカバーのブレーキでは無い、ある物を…と、ヒントをコメントされている方がおられました!今はそれが何か自分で気付きたいです!

抵抗抜きしてたんですけど…立て続けにペラシャが2本逝ってしまい現在は1.5スペーサーのみですね´д` ; あと、ARはシャーシの精度が良いので抵抗抜きしなくていいと言われました

なるほど_φ(・_・駆動系は抵抗抜きや位置出しされてますか?クラウンをカーボンにしたのですが、ペラシャギヤがすぐ欠けちゃって…こんなにデリケートなものだなんて知らなかった自分は両軸ゆとり世代ですか?w

mech.kさん(^-^)/ そうです電池カバーの後ろの方を4mm残してから、モーターカバーに瞬間で接着してありますー(*ノ∀`*) 瞬間はアルテコの耐衝撃タイプ使ってます

エボさんのマシーンどれもホンマカッコイイです!自分MAからの復帰でしたが先日AR作り始めました!電池カバーの後端は切ってモーターカバーと繋げてるのですか?参考にさせて下さいm(_ _)m長文失礼。

Gotosさん(^-^)/ 塗装は黒だけですw ガンメタルとオレンジのラインはカッティングシートでやってあります\(//∇//)\ よく気付きましたねーw

快晴さん(^-^)/ スリムだとちと効きが甘い気がしますわー´д` ;

ニャンコ先生(^-^)/ んーー効きは無いよりはマシ…くらいかなσ(^_^;) やっぱりヒクオのが安定感はあるねーw 重量気にするならフロントマスダン、安定ならヒクオで使い分けしますーw

コウさん(^-^)/ いい感じにできてますかねー? ありがとーございますw

これはカッコ良い(゚Д゚)もしかしてボディは塗装じゃなくて自作デカールですか?

それ自分も気になります(#^.^#)

こっちもまたカッコいいです😆✨フロントマスダンの具合ってどうです?

イィ感じ♪───O(≧∇≦)O────♪

快晴さん( *´艸`)ハンサムに見えますかーw 嬉しいですー(*ノ∀`*)

ハンサムマシンですね(*^^*)