












とりあえずギミックなどは出来上がりましたので撮り直しで上げます。 先駆者リスペクト。最後はあの研究所の所長の「土嚢システム」です(^^) 簡単にベタッと出来ました(*^^*) このあとはお化粧して完成したらあげ直します(#^.^#) 外が雨ですが、勝手に筆塗り縛りをしてるので気にせず塗り塗り(*^^*) ボディはメタルカラーのダークアイアン、FRPは普通に黒で塗りました。 ボディは磨くと金属感が出るはずと磨きすぎ下地を出す…(-_-;) やり直し…。 重ねたら濃くなりすぎて境目がわからない…。 いっか(^_^;) あとはグリルです\(^o^)/ まだ塗装出来てませんがカタチになったので撮っちゃいました(≧∇≦) 完成するまで我慢できませんでした(^_^;) 初ポイント(^^)①フロント提灯はのぶさん式を意識して桁っぽくしてます 初ポイント(^^)②まだナイショ(>ω<)💦ココはまだ出来てないんです(^_^;) なら投稿すんな!ってツッコミが入りそうですが…(^_^;) 現時点で97㌘。イケそうです(*^^*) なんかイロイロマネじゃないの? …はいマネです(-_-;) でも基本諸先輩方のリスペクトですので、優しく見守って下さい(^^)よろしくお願いします\(^o^)/
2016/03/11 00:03:23



のぼりさんありがとうございます\(^o^)/ ちょっとお酒の進む子ができました(#^.^#)

色入ったら引き締まりますね✨ 各々ブルの形があって勉強になります😊

ありがとうございます\(^o^)/ トランスフォームしてます?(^^)

シンプルで元々この形なのかと思ってしまう完成度ですね( ̄O ̄;)

電池のトコロは電池の方向を彫るくらいですかね(^^) 炭FMSXで普通に電池入れて全力でバックしていった事あってビビりましたから(^_^;)

THE MIGHTY PHD(^^) Thank you😘

快晴さん、自分のSXはサイドカットしてますが、プチフレキですよ😁今は亡きFMXXは底面カットまでやってましたが、そこまでやると少し弱くなるかなぁ😅って感じです😅

the fit to the chassis is perfect👌👌👌

ガックン、アドバイスありがとうございます\(^o^)/ フレキっぽくなるんですか? シャーシはバンパーとサイド切っただけで肉抜きとかまだなんですよね(*^^*) やってみます(#^.^#)

快晴さん、コンパクトにまとまってますねぇ😆SXならサイド、ペラシャ下までカットしちゃいましょう👍

大豆さん(*^^*)みなさんのカッコいいの見てるので、参考にさせてもらってます\(^o^)/

鉄人さん(^^)どうぞ\(^o^)/こんなんで良ければいくらでも♪ 自分もリスペクトしつついただいてますし(^_^;)

カッコいいです!毎回思うんですが、どこからアイデアが浮かんでくるんでしょうか?🤔

シャシーとボディーの一体感。。参考にさせてもらいますm(__)m

HIROさん(^^) そうなんです(*^^*)なんかハマってくれました\(^o^)/

ぱんくん(^^)パーツの小袋に段ビス詰めてマルチテープ止めです(*^^*) ブラブラにしてるので上手くシャフトカバー叩いてます\(^o^)/

カッコイイ( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧収まりが絶妙に良いですね〜‼︎

土嚢システム………斬新ですね(笑)

鉄人39号さん(*^^*)作りましょ♪ もう一台の方が手ぇつけられなくて困ってます(*^^*)

あ~かっこいい!自分もはやくブルヘッド作りたいっす。

コデリカさん(^^)既出で二番煎じ感が否めませんが、その中で自分を主張してみてます(^_^;)

miyaさん(^^)今のところ付ける予定無いんですが、付けたくなっちゃいますね(*^^*)

あえて真うしろまでブルを持ってくスタイルが痺れますね!また新たなブルが誕生しました!

4気筒かなV8かな~♪ ハトメでファンネル付けたら似合いそう♪

マルコフさんありがとうございます\(^o^)/ 全て先駆者の皆様のおかげです(#^.^#)

こいつはかっけえ!!!前回のライキリといい快晴さんはエグいほど私のツボをえぐるマシンを…(笑)

この前出た強化のSXのFMです(*^^*) 駆動系が音を聴く限りとても良いんです(#^.^#) 早く走らせてみたいです\(^o^)/

⁉️⁉️⁉️XシャーシのFMですか⁉️…見たいです、実物😆スプリングで是非😍