


















初代サンダーショットJr ミニ四駆にハマってる事を聞きつけた親戚から当時物完成車を譲り受けました。 経年劣化が進んでますが眺めてるだけでドキドキとワクワクが止まりません♪(^皿^) とりあえず固着したグリスをキレイに掃除してオーバーホールした後にまた組み上げます。 30年の眠りを経て現代に完全復活ッ!! ...っといきたいですがいかんせんtype1なので険しい道程になりそうです´д` ; 誰か助けてください(笑) いっそFM化してやろうか。。(¬_¬) 3/6 まさかのトップ画ありがとうございます(゚o゚;;
2016/03/06 17:55:44




恐縮ですm(__)m僕なんてまだまだですよ…でもタイプ1人口が少ないのでこれからもよろしくお願いいたします♪

5150さんのマシンをいつも拝見して勉強してます!!が、まだ僕の腕では扱いきれない気がして手付かずです(−_−;)

タイプ1で草レース出てますよ♪

>ュピさん 友達のタイプ2アバンテに惨敗したのはいい思い出です(°_°)

>HIROさん 僕スポンジタイヤ買ってもらえなくてずっとスパイクでした(T ^ T)笑

懐かし過ぎて漏れそうです(T ^ T)このタイプ1から。タイプ2が出た時の衝撃は凄まじいものがありましたね。。

なので、コースデビューはスポンジのワイドなヤツでしたね〜ww

スパイクタイヤはコースの存在を知るまでオフロードで遊んでましたw

僕も黒赤モーターでやってました!そして頑なにスパイクタイヤのが早いと信じていました(笑)

ギア比そんなでしたか⁉︎∑(゚Д゚)wでも、黒いモーター付けたら凄い速かった感じしましたけどね〜ww

ARと並べると時の流れを感じます( ^ω^ )笑 ギア比が6.4と11.2が標準装備なのも素敵です♪

懐かしいです´◡`自分の1台目のマシンです‼︎