








色んなトラブルを乗り越え完成 ARショックアブソーバーフレキです マスダンとモーター込み100gジャスト ヨーロピアンテイストに仕上がったかな? 3/6 バンパーの位置を変更 フロントマスクを4㎜下げてより低いイメージに フロント2段AAローラーを黒に リアをAA赤に変更
2016/03/01 20:57:23



ぼくは生きてます! 垢移行しました~

ありがとうございます♡ 日々進化させてますのでまた更新させて頂きます♡

AR弄る機会あればどのような動きするのか見てみたいのでぜひ真似させていただきたいです(>_<)

これ、凄いです。 是非参考にさせてもらいたいのですが…

アザーっす!!! 精進しまーす♡

さすがノブさん👍素敵過ぎ😍

キレッキレすね!( ☆∀☆)

何度みてもかっこいいですね~! 僕も一台このシステムで作ってみてもいいですか!?

はいw ビタンビタンですw

ベアリング取れちゃうんですよねー

ぬ、ヌワンダトォ〜⁉️ビッタビタのベッタベタダトォ〜?

リアローラーのベアリング取れてますw

いやw それが逆でしてw 買取担当の人も困って買い取ったらしくw 正規品中古より安く買い取る事しかできなかったというw おかげで安く買えましたw 1000円でお釣りきましたw

なるほど~ 販売店員が正規品のアルマイト品だ と言って値を付けて売っていたのなら 間違いなさそうですな!

正規品か否かって話に戻りますが購入時 中古品として購入してます^ ^ ショップの方にも正規品だよって言われて購入しましたのでそう信じたいw でもバッタでもなんでも良いんです^ ^ リスクは背負ってマス

しょぼんさん^ ^ ビッタビタです♡ ツイッターではその制振効果動画も上げてます^ ^ サイドマスの領域を遥かに超えてますよん♡

ノバさん^ ^ いえ 限定の方はもっと赤黒いです^ ^ こちらのはソレの雰囲気に寄せた後付けアルマイトです^ ^ 正直正規品? と言われても確たる返事が辛い所w

電池を入れた時のサスが効くのか楽しみね( ^ω^ )

それってもしや限定品の軽量WAのレッド?

シルバーの軽量をアルマイト加工したかものです^ ^

この二段アルミ社外ですか?

ちゃんと欧州車のテイストビンビンです\(^o^)/

wwwwwww ライキリだと思ってたっけアストラルだわw そーだそーだw ありがとうwwwwwww

アストラルスターの鼻がカッコいいですね(*^^*)

まさに機能美❗️今ARのフレキに挑んでますが…ちょっと次元が違い過ぎますね💦のぶさん、さすがです😆

ピン打ちは接着ピン打ちですか?

おーシャーシ底面の処理方法が同じ!のぶさんと同じって事は間違いないって事ですね!

もちろん♡ とっておきのマシンにとっておきのローラーです♡

やっぱすごいっすねヽ(*゚∀゚*)ノあれ使ってくれてる〜(*´艸`*)

後はご自身で検証してくださいね♡ 俺もめちゃくちゃ苦労した部分故w

なるほど。 ありがとうございます(*^^*) 内径で調整してるんですねφ(..)メモメモ

ゴムチューブですね^ ^b 大小様々を4つ使ってます ただ減衰効果をベストのものとするために内径を部位別に全部変えてます^ ^b

わかりやすいです(笑) アブソーバーとして何を使用してるんですか?

皆さんありがと♡ 動きはEXILEのチューチュートレインみたいな動きしますw

のぶさん!トップですね(*^^*) 動きが気になります(^^)

マスダン、、、リアのキレてますよ(^.^)ですよね!?

素晴らしくカッコいいマシンですね\(^o^)/

すごすぎる!

ありがとです^ ^ 左右独立のサス難しいじゃないですか^ ^; 難易度は俺のより数倍高いですよ 大丈夫! クソとかなんて言わないで!

流石のぶさん 素敵な仕上がりですね。 自分のサスマシーンがクソのように見える

固定です♡

電池カバーのモーター側って固定ですか?

リアは、磁力でしょ!!

これゎ凄ぃっすね~っ(゜ロ゜) ホエイル・遊び用MA・アクアが仕上がったら真似させて頂きますっm(__)m

ハイ♡ フロントの収まり具合は半端ないですw しかしリアはなんかつけてやらんとダメかなー(´・_・`)

形になりましたな!

ショックがめんどくさすぎてショックを受けないように♡

パクります⭐️