














新車です✨ オレンジクラウンは慣らしが… わあ〜💦 TOP画に💦 恐縮です💦 ありがとうございます✨ 沢山のview&coolありがとうございます✨ 励みになります!
2016/01/12 08:23:09



いろいろ試すのが1番ですね💡✨

そうですね(*^^*) けっこうFグリスが使い勝手イイですね(#^^#) ラジコン関係のは良くわからないのでその二種類だけでイロイロしてます(^^)

快晴さん セラグリスは使った事ないんですが、Fグリスは温度変化に強いみたいですね💡だから摩擦熱を受け易いペラ受けにいいみたいです💡あと寒くても硬くなりにくいと💡

自分もXは手探り状態なのでネットに釘付けです💡ここのアプリにもいろいろヒントあるか探してます💡

ペラ受けはFグリスかセラグリス使ってます(*^^*) セラグリスはFグリスより高性能だよって店のおっちゃんに買わされました

またイイ方法あったら教えてください☆ TRGメンバーではX使いがいないんで頑張ります(^^)

確かに…💡ペラ受けにはFグリスがいいと聞いた事もありますし💡いろいろ試してみましょ^ ^

いろんな方法あるみたいなんで正解かどうかわかんないですけどね^^; オイルも本来の使い方と違いますし(笑)

1049さん 距離詰めですね💡施行済なんです(つД`)ノ💦ユニクリーンオイル💡間違いなく即購入!_φ(・_・メモメモ…ありがとうございます✨

いや、ペラシャのギヤをハンマーで叩いて距離を詰める感じです。あとペラシャ受けのところをユニクリーンオイルを少量垂らすとXとXXは静かになってくれました(^^)

1049さん アドバイス感謝します(≧∇≦)✨ペラシャのクリアランス調整とは、ペラ受けとの調整という事ですか?💡

最近X系のシャーシにハマってるんですけど、オレンジクラウン時間かかりますが長持ちしますよ☆ ペラシャのクリアランス調整するとかなり静かになった印象があります☆

あと慣らしたギアもフロントとリアで違うので、同じシャーシ内でもフロント→リアへ、リア→フロントへは慣らした効果薄くなります💦

使用出来るみたいですがレギュレーション違反です💦

なるほど。コンパウンドで慣らしをφ(.. )メモメモ ピンククラウンギアは使用不可能なんでしょうか…?

トップおめでとうございます😆🎉🎉🎉🎉🎉

オレンジクラウン…丈夫でいいんですがね💦歯磨き粉付けて回しましたがwやっぱコンパウンドがいいみたいですね💡💦

トップおめでとうございます(*^^*) さっきXXスイッチオンしたらやっぱり鳴ってました! オレンジクラウンの音でしたか(つд⊂)

皆さんありがとうございます✨皆さんのお陰です(≧∇≦)

トップおめでとうございます٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛

トップおめでとうございます‼️

やっぱ、カッコいいなぁ♪(*^^*) トップおめでとうございますッ!

ありがとうございます✨恐縮です💦遅いですがね💦強モーターに上げられます💡

トップ🎉🎉🎉🎉🎉 上がるべくして来ましたね\(^o^)/

トップおめでとう(≧∇≦)🎉🎉🎉🎉🎉👍

kentaLOWさん 恐縮です💦ありがとうございます✨時間掛けた甲斐がありました✨

D@Iさん、トップおめでとうございます❗️ボディもシャーシもカッコ良いですねo(^▽^)oこういうマシン作りを目指したいです✨

紀伊パパさん ありがとうございます✨シャーシにボディに時間掛けました✨この子終わったんで、頭の中でイメージしていたスーパーライキリに取り掛かる予定です^ ^

このマシンッ! ちょ~カッコいいですね♪ \(^o^)/

完成させてみたら全然オッケーでした✨雀さんありがとう✨

全然塗装失敗じゃないじゃないですか(≧∇≦)

ありがとうございます✨いつもロゴ入れありがとうございます💕

👍👍👍👍👍😆カッコいいよD@Iさん😆💕