
























最初に琵琶湖をテーマにビワコペンで製作開始 画像2枚目、琵琶湖イメージで青系迷彩 画像3枚目、琵琶湖、ブラックバス、ひこにゃんをマスキング、全体ブラック。 今、思うとこれを白にしておけば良かったのかな‥ 画像4、5、6、7、黒を少なくするためトライバル風マスキング、メタリックブルー塗布 画像8、9、少し物足りないのでトライバルの所にシルバー塗布。 やりすぎてトライバル消える‥ 画像10〜、もう手を加えれば加えるほど深みにハマっていく‥ 色落とします( ̄^ ̄)ゞ
2015/11/23 23:28:28





なるほど、自分は人肌程度にしか温めてませんでした^_(^^;;試してみます

すぷれ〜ですよ\(//∇//)\お湯で持てなくなる位熱くして塗ってます(*ノωノ)照

ニャンコ先生エアブラシですか?

ニャンコ先生のグラデキレイじゃないですか(*^^*)

あれしか出来ないんですよ…>_<…

ニャンコ先生のグラデかっこいいじゃないですか〜( ´ ▽ ` )ノ

自分も失敗しまくりですよ!フッキーさん\(//∇//)\

自分も缶スプレーで失敗しました(^^;;

こないだポリカボディにグラデしようとしましたが、失敗しました。ミニ四駆ボディの大きさだとエアブラシが良いと感じました(つд⊂)

グラデは練習必要ですね(^^;;今回シルバー失敗したので‥

3枚目のボディ黒いところに青・銀グラデしたいですね(*^^*) しろちぇるさん塗装剥がし実績ありですね(^^)/ うすめ液と剥がし液UPしておきました。

こんさん、ありがとうございます^_^やはり3枚目くらいですね^_^

クレオスからMr.ペイントリムーバーなんてモノもでてますが、うすめ液を買った方がお得かと(*^^*)

3枚目良いですよね٩(。•ω•。)و リベンジに期待です!

雀さん、迷彩ポイント残しまでは、いい感じだと思ったんですけどね〜( ;´Д`)

ニャンコ先生、またリベンジします^_^

快晴さん、時間かかっただけで結果が残念すぎて辛いです(*_*)

消したら勿体無い( ̄O ̄;)全然良いと思いますよ〜(≧∇≦)

こんさん丁寧にありがとうございます^_^

しろちぇるさん、筆塗り練習してから、それで落としてみます^_^

けすこと無いですよ!自分バス釣りやりますけど、このアイディアは思い浮かばないですよ!

ひこにゃんと琵琶湖、バスが良い感じですね(*^^*)

タミヤのX-20アクリル用シンナーもありますが、クレオスから瓶入りで希釈用には使えないパーツクリーナーなんて強いシンナーもありますよ(^^)

これスゴイ\(^o^)/! こんなに丁寧に作った事無いです(^_^;) 作れないです…(^O^;)

アクリルはエナメル以外のうすめ液で溶けると思います。水性ホビーカラー専用と、タミヤエナメル用では溶けないと思いますので、Mr.カラー用のうすめ液が瓶入り・大容量ポリ容器で手に入りやすいかと。

ミスターホビーの塗装剥がし液で擦ると落ちませんか?ウチの新コペンはそれで綺麗さっぱり落ちましたよ(´◡`๑)

紀伊パパさんのようにシルバー重ねようとした結果がこれです笑アクリルは何で落とすんですか?

マスキング下手ですよ毎回確実にしみでてます(^^;;

全然良い感じじゃないですか( ; ゜Д゜) 琵琶湖にブラックバス最高ですよ! アクリルはうすめ液じゃ消えないけど消す必要ないですよ♪(^3^)/

やっぱり綺麗に出来てますよ!てか、マスキング上手くて羨ましいです( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )