






うちもですよ、中々サイフ出さないですもん(^^;;自分の物だと渋ります(^^;;

本当っすね!でも、嫁ケチです。(-.-)y-~プカァー

普段あれだけ仕事頑張ってるんですから、許してくれますよ!リューターはなんの加工にも使えるから奥さんに何か作ってあげれば、その後の工具購入も作戦が楽になるかもですよ😊

そうですよね!せめて途中は、リュターで、サクサクやりたいですね!嫁に、土下座して、たのもうかな!目うるうるさせながら!((T_T))

自分も必ず瞬着補強と加工はするので、ローター、、、!リューターは凄く役に立ってます、ただ最後の仕上げは、精度だそうとすると、手作業になりますよね(^^;;

プレート加工なんで、本当に、数グラムだと、思いますが、やらないよりは、マシかもですね!リュター購入考えないと、つらいっすね・・・

気になってはいたんですけど、重量が気になってたんですよ。ただここまでダイエットすれば、有りですよね(#^.^#)

なかなか、効き目!よいですよ!いままでの、マスダンの、付け方より、着地安定してる気がします。

実際東北ってやった事無いですが、どうなんですか?

ニャンコ先生!そうです。スパ○キングするんです。ペチペチって!(笑)でも、そんな趣味は、ありません!ミニ四駆以外は、ノーマルでしゅ!

尻を叩くんですね‼️ビシビシと!(◎_◎;)スッキリしましたね(#^.^#)

ちょっとだけダイエットしすぎたかもです。来年用の、新車なので、マッタリやってます。いじいじ!楽しい~~

美しくてスリムな東北ですね^ ^しなやかだけどビシビシリヤを叩くのですね。