


今回は前のローラをピンクにしました! あとはスラストをきつくしました! 次に足回りを620にしたんですけど つけたらすぐ取れちゃいます。 これが正常なのかおかしいのか... 教えてください! 問題発生!FMARの前のバンパーがアッパースラストだからと思って対策してたこと関係無かった...! みなさんどうやって直してるんですか? なかなかスピードがでない... なんでやろかなーw(o^^o)
2015/11/14 21:51:41





貼る位置や厚み大きさでかなり変わってきますから、何度も試してベストな角度を見つけて下さい♪( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

一回やってて多分貼り方悪かったんだなぁ!この後やる予定です!アドバイスありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) やることいっぱい( ´ ▽ ` )ノ

書きそびれました。バンパーとシャーシの間に挟む感じでバンパーに貼って見て下さい。

それなら、両面テープを使ってポリカの切れ端を使うと良いですよ!つける位置と幅を調節すれば角度が変わります。

マシンにつけると今アッパースラストになっちゃうので対策ナウです( ´ ▽ ` )ノ

なるほど。では、バンパーは水平についているのかな❓

マシンにつけないで見ると3、4度ぐらいかなぁ...

スラストはどのぐらい入れてますか❓

あっ!でも脱脂したら戻してくださいね〜

620の横っちょの黒いやつです(^^)ピンセットなどで剥がれます

シール... シールがあるの!?

ちなみに620は脱脂しないと本来のスピードは出ませんのでシールを剥がしてから脱脂して使ってください( ´ ▽ ` )ノ

620は本来カウンターギアに入れるやつを汎用で軸受けにも使える仕様なのでカウンターギアに合わせて幅が太いんですね(^^)ホイールまで取れるのであれば貫通という手もありますが今はまだ必要ないでしょう(^^)

やっぱりそうなんですね!よかったです!ありがとうございます!

ああ。 なりますよ(*^^*) グラグラです(#^.^#)

620って分厚いですからね、シャーシの軸受けを取り付ける幅より。なので、外れ易いかもですが、基本的にホイール付けちゃえば問題ないかと。気にしなくていいのでは😆

快晴さん、620です!タイヤを付けたら取れないんだけど外したらもうぽろっと

取れちゃう? タイヤが?