











初めてのラップ塗装にチャレンジしたいと思うのですが調べてみると外側からと内側からの塗装のやり方がありどう手をつけようか悩み中です(*_*;やるからにはなるべく綺麗に仕上げたいのですがラップ塗装されたことのある方アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)mちなみに缶スプレーのみでやる予定です!※エアーブラシ使える技術はないので(;つД`)
2015/10/07 20:03:37




筆とかなら何とか出来そうな気が(*´ー`*) でもおっしゃるとおりラップ以外でも応用きくものあるかもしれないですね(^^)そうなれば塗装に幅が広がりますね(*´ω`*)

やってないけど、応用として シルバー付けられればラップじゃなくてもいいんじゃないかと思ったりしてます。 例えば筆とかメッシュとか、スホンジとかでもシルバーつけられそうです。

初めての塗装は課題いっぱいありましたけど皆さんのアドバイスを守って再チャレンジしますよ(^_^ゞ他にもお奨めの塗装方法あれば是非色々教えてください(^-^)

私の推測ですがフロストが薄いのは乾かして吹くのを繰り返してないから。メタリックとフロストが混じるのはフロスト半乾きでラップしたからかなと。

遠めから一度に何往復かスプレー吹きました!もしかして乾かして吹いて乾かして吹いての方が良かったんでしょうか?(*_*;

きんぐさん…推測ですが一度吹きですか?三度吹きかつしっかり乾燥させてラップ。かつラップを出来るだけグチャグチャに丸めて塗料吹いて叩くといいかもです。推測違ってたらすみません。

novaさんブルメタラップで白裏打ちもいい感じなるみたいすね。こだわると発色のためさらに黒か銀で裏打ちいるのが面倒そうですが。

それに濃く塗るとボディ内で塗料が溜まってしまったりもありますもんね(;つД`)

濃く塗りたいからと近距離でしつこく塗ると、色ムラができるのでご注意下さい。 オレンジに関しては、時間かけてじっくりやるといいかと。

なるほど!濃いめに塗装すればいい感じになるんですね(^-^)勉強になりました(*´ー`*)

シルバー叩くときに剥がれが気になる場合は、 フロストカラーを濃いめに塗ってしっかり乾かすか、クリアーを塗ってからやるという手もありますね。

写真だと青二種とイエローが良さそうですねぇ。というかオレンジとイエローあったのか…。 オレンジやイエローは明るめで薄い色なので濃いめに塗らないとうまく色がでないっす。

UP出来ました(^_^;)青2色、黄色とオレンジです(*_*;

ちょっと剥がれてる感じがあります(^_^;) 写真UP出来そうならしてみますね!

どんな感じで失敗? フロストカラー剥がれた?

アバンテクリアボディ4つ使用しても全部失敗(;つД`)特にラップでシルバーを叩く所でミスしてしまいました(*_*;なかなか上手く行かないものですね(>_<)センスの無さを感じちゃいましたorz

ガンメタもありですね(^-^)色んなやり方があって塗装も楽しいですね(*´ー`*)

ふさふささん ガンメタ見てきました。 面白いですねぇ 応用して白打ちとか別な色できませんかねぇ~ 私はブラックでしかやったことないです。

仕上げを黒ではなくガンメタもいい感じですよ。ご興味があれば私のパーツのトライダガーかアバンテJRご覧ください。

nova先生の通りにやれば綺麗に出来ますよ♪ 最後のブラック塗装はつや消しでやるといい感じの仕上がりになります(^o^) 私のマシンを参考にしてください。

nova先生分かりやすく細かに教えていただきありがとうございます(*´ω`*)明日の朝から早速チャレンジしますね(^_^ゞ楽しみだ♪

教室の方、閲覧ありがとうございます! ラップの例の写真、私のパーツの方に上げときますね~

ブラック乾いたら、保護シート、テープ剥がして完成です! 頑張ってください!

明るめのボディにしたいならシルバー多目、黒めのボディならシルバー少な目です。 最後にシルバーが乾いたら、裏側からブラックを全体にガッチリ濃く塗りましょう!裏打ちブラックと呼びます。

フロストカラーが乾いたら 丸めたラップにシルバーを吹き付けてそれを裏側に叩きながら少しずつシルバーをつけていきます。 シルバーを叩いたところが、後から輝きのあるカラーになります。

GMC novaさんアドバイスありがとうございます(^-^)以前載せられた着地教室かなり参考にさせてもらいました(^^)

ない場合は、表に布テープなどをガッチリ張って、表側に色が付かないようにしましょう! ラップはまずフロスト系(クリアカラー)を遠めからキレイに塗りましょう。ムラが出来ても大丈夫ですが無い方がキレイです

ラップはスプレーのみで結構やったのでお答えします~ ポリカは裏塗りで、塗装後に表の保護シートを剥がすと、ポリカの光沢が出てカッコよく仕上がります。

基本は裏塗りなんやね(^-^)このアプリでラップ塗装してるマシンがカッコ良くてチャレンジしたいねん(*´ω`*)

ポリカは基本裏塗りかと!俺もラップ塗装はやったことないけど。。