




















遅くても元気に走ってくれました。ギヤなどレギュを完全無視の自己満足マシンです。 どうしてもタイヤをボディ内に収めたかったのでMSシャーシで小径ホイールにシャフトを切ってトレッドを短くし、さらに両端にネジを切ってロックボルト化と色々やってみました。 3/18 リアローラマウントを作成。FRPを切って伸ばして取り付けて。 皆さんが行ってるワイドボディ化にすればこんな面倒なこともせずにタイヤが収まったのに…(-_-) 4/15 ボディのベースから塗り終わり。 メタリックブラックにして後はホイールとアクセントを追加予定で 後ろ姿はハイエースっぽくなっちゃった…
2015/07/30 01:17:43




TICTOCさんのスタイルには足元にも及びませんよ(^_^) トレサスと同じ機構でランチのホイールベースに合わせるとレギュのギアですと長くなるので違反車です。短くした分タイヤは小径しか入りません

この機構知りたいです…素晴らしい

ありがとうございます。自己満足ですがミニ四駆なので走る事が前提にお金も時間も無いですが自分なりにカスタムしてみます❗️まだやりたいことも沢山あるのでちょっとづつですが進めます‼️

HOTROD-SARUさん 凄い技術ですよ‼️ボディをただかぶせてるマシンとは違いますよ(^^)これからもチャネリ続けて下さい‼️

ぷすめきMINI4LIFさん はじめまして(_ _) そうなんですよ。色々試して何とか収まった感じです。後はボディでゴマかす的な… ただ技術は無いのでゴマかしも効かないのが残念です(^_^;)

はじめまして(^ ^) ツラ内にするとこうなりますよね!

hiroshiさん ありがとうございます。 サフのままも考えて写真加工の合成で文字をパネルに入れてみたんですが、サフでもちょっと手を加えるだけで雰囲気が変わるんでまたまた悩みだしてます^_^

サフのまんまでもかっこいいっす( ̄^ ̄)ゞ

若さん ありがとうございます。まだまだですがボディ以外にもイジってみたいと思います。

紙めがねさん タイトル通りに黒ベースに赤ラインのAチーム風にと考えていましたが悩み出しています。(^_^;)

ヤバいですねー… 楽しみです。

カラーリングも期待です!