


















未来的、非対称をキーワードに作ったマシンです。 車名はフランス語で「存在意義」。 ベースはネオトライダガーZMC。 ウイングやサイドを覆うカウルはほとんどプラ板で、あとはエポパテをメインに使っています。 非対称マシンといえばベルクカイザーですが、そっちは全然材料に使ってません。 ソーラーパネルは塗装なので、残念ですが電力チャージできません。 2011年大阪の夏の公式コンデレで最優秀賞をいただきました。 ミニヨンクラブのコミュニティー内のコンデレ「駄犬杯」入賞しました。 ミニ四駆超速ドレスアップ入門の誌上コンデレで入賞し、掲載されました。
2014/10/17 22:04:25



凄いサイバーフォーミュラーだ‼

094さん ネイティヴサンはまぁ完全に脇役ですからね。あの辺のマシンも是非キット化して欲しいですね。

どこかで見た記憶が(ーー;)と、思ったらコンデレで賞を取ってましたか。レツゴーのネイティブサンもこのぐらいスタイリッシュだったらよかったんですけどね。

Dash006号さん ありがとうございます。最近はその影潜めちゃってる感もありますけどね。

LEN.Rさん 夢ですか!確かに子供の頃からいろいろ妄想してました。その産物ですね。ラリー用サンドラなんかもそういうノリです。そうか、夢か。大切なこと思い出した感じがしてます!

見ただけで驚く程のインパクトのあるマシンだ。

なんていうか、カッコイイだけじゃなくて夢があると思うんですよね、子供たちに見てもらいたい。年をとったせいか、自分が子供の頃に描いた未来ってこんなイメージでした!

LEN.Rさん 今までで一番リアクションが大きいかもしれません。とても嬉しいです!

凄い、やばい、発想もなにもかも。こんなセンスが欠片ほどでもあれば…。素晴らしいです。

カズマるさん ありがとうございます!

ゆうゆう21さん ありがとうございます。しかし現物は......。

BLADEさん イメージソースはズバリそれです。

衝撃*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*素敵すぎ!!

完成度高けぇ

サイレントスクリーマー!?ハイネルの!!