s1井桁TTマシン

いろいろ小細工しました。電池周りの微調整が大変、スイッチ側のターミナルのテンションだけで電池が固定される様にしました。、OFF状態では電池はカタカタ動きます。 シャーシ自体はいいですけど、カラシ色のスパーはどうしようもないですね〜ぶれぶれで、カウンターも水色よりガタがあるので仕方なく830フローティングにしました。 ローラーベース 117㎜ フロントブレーキ スーパーハード リアブレーキ シリコン タイヤ径 前後 26.2㎜ ライキリホイールかなり良いですね〜精度◎、それから径が微妙に大きいからタイヤ外れにくいし、加工前提の人間にはありがたい。 手持ちのTTマシンの重量比較しました。2台はxシャーシ、みんな同じくらいですね。当たり前だけど。s1はサイドマスダンのアームを伸ばしてる分少し重いかな? ついでに集合写真、真ん中が一番手。

2015/06/20 01:03:30

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • MAマンタレイ
  • 外マシン
  • AR初フレキ  未完成です。
  • 急遽デクロス
  • ノーマルモーター決戦用機体
  • コペン*試作弐号機ケロ四駆(๑´ㅂ`๑)💦

COMMENT

pagetop