




FRPのたわみができるために真ん中をビスで止めてるけども なぜたわみができるのかがなぞ このビス取りたい(;_;)
2015/05/24 22:20:19




いえいえ! この投稿は去年ミニ四駆を始めたばっかりなときなんで苦労してたんです(笑)

あ、それのことだったのですか!詳しく説明ありがとうございます!!

FRPを付けるときにバンパーレスでスラストを付けるときに 固定する4点(片側2点)のビス穴が垂直な位置にないと、ビスを絞めるときにFRPが曲がってしまうことです

すみません、たわむとはどのようなことを指すのでしょうか?

重さは変わらないので大丈夫と思います

ビスを入れるのは良いけどプレートの枚数が増えるとガチガチになって余計遅くなるからね。(´・Д・)」☆

ほんとはフロントの真ん中にビスは入れたくなかったんですよね でもたわむんでしかたなく

フロントがどんどん硬くなってる。\(//∇//)\衝撃の逃げを作らないと。( ´ ▽ ` )ノ

それでよかったんですね(笑)

新しく投稿したの?(笑)(((o(*゚▽゚*)o)))前のやつを編集すれば良かったのに。(笑)