3レーン立体用 S2 アバンテJr バラシ済み

電池落としを実施。 2.5-3mm程電池落とししました。 重心が著しく下がったので、ローラーの高さを前後ともに見直し。 ヒクオのマスダン取り付けアームの高さ、ヒクオのアームの付け根部分の高さ等、電池落としによる重心低下に合わせてセッティングを全て合わせ直しました。 5/29現在の千葉よんたまにセッティング合わせております。電池落としでこんなにも挙動が変わるとは(゚Д゚;) リアタイヤが削れ過ぎてたため、瞬着を剥がし、0.1mm厚程の両面テープでリアハーフを固定。 応急措置的ではありますが、前後ともにタイヤ径揃い安定した走りを見せてくれました。うれしー

2015/04/30 19:05:20

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • MAオープンマシン
  • trfワークスjrパトカー仕様
  • 初めて作ったmsフレキ
  • アバンテェ
  • SONIC SABER
  • 痛車ライキリ(msフレキ)

COMMENT

pagetop