MAZDA RX-8 GULLWING

昨年の神戸マツダコンデレに出品するために作成しました ミニ四駆のコンデレ作品は中途半端に手を出しては挫折を繰り返していたので、きちんと完成まで行ったのはこの作品が初めてでした。 マツダといえば、やはり自分の愛車だったRX-8で!と思いましたが、調べてみると8はフジミのかなり前のキットしかなく、しかも出来が悪いと有名!だったので不安しかありませんでした笑 そもそも、カーモデルのキット(しかもタミヤ製じゃないやつ)を丸々使ってミニ四駆です!って言い張るのもどうなんだ?と根本的な疑問がありましたがまぁそこはマツダ主催のコンデレだし、「マツダ車両部門」があったから許されるだろうと笑 一応「ミニ四駆」というだけありボディとタイヤ以外は全てミニ四駆パーツです。タイヤはフジミのキット付属の物がトレッドも入っていてミニ四駆の大径ホイールに合致したので使用しました シャーシはFM-AとVZシャーシを組み合わせて延長し、フジミのキットにタイヤの前後位置を合わせています。一応走行します(四輪駆動で!←ここ大事!)。 ボディはガルウイング化、フロントを後期フェイスに近づけるためクーラー部分を広く改造しています。リアのアンダー部分とかは完全にRX-8とは別物ですね。 ウイングをFM-Aのフロントブレーキから取りました。 フロントリップ、サイドステップ辺りはプラ板で自作しました。 気合い入れて作った分、コンデレで初めて賞を頂いて(しかも2つ!) これ以降、本格的にコンデレをやろう!と思った思い出深い作品です あ、フジミのキットですか? 僕はカーモデル他に触ったことないので偉そうなことは言えませんが、なかなか微妙でしたよ笑 本物と比べると色々残念な点は多かったです、まぁこの作品ではボディしか使用してないので細かいところは結果的に関係なかったですが。 それでも、リアガラスの精度が悪かったり、サイドミラーの形もなんか違ったり…と思って、取り付けてません笑 この点、誰からも指摘されてないんですけど、気づかれてないのか分かっててみんな黙ってくれてるのか?笑 まー「これミニ四駆だから!」で逃げれるのでその点はありがたい?です。カーモデルなら許されないでしょう笑 ミニ四駆コンクールデレガンス 神戸マツダファンフェスタカップ 優秀賞&Guild TERA賞

2025/10/29 19:18:47

PARTS

DIARY

TAG

RECOMENDATION

  • マグナム
  • あけおめ
  • クラッドバスター
  • ウイニングエアロア[シノブスペシャル ver.3.1]
  • ネオファルコン 
  • NEWシャーシ!

COMMENT

pagetop