




だんだん完成に近づいてきた… 目標はこのマシンでなんかの大会を制すること!!(本気) かっとべ!マグナーム!!!
2020/11/29 10:40:05




コメントありがとうございます!! たからばこセッティング…ふむふむ、前と後ろの三角云々… 分かりました!! できるところからやってみます(๑•̀ㅁ•́๑)✧

だらだら説明してごめんなさいm(_ _)m

ローラーは…説明した部品はほぼ19mmだけ対応なのでしっかり着ければ大丈夫です ちなみに三本スパークのプラリンローラーは2次ブーム後期の時に出ているので一応当時からあったという事を最後に残しておきます

スラダンブレーキの方は重いですが スライドダンパーがあるので現代でも有効ですし、ブレーキも一応入っているので少しセッティングが楽です ただ、穴や部品の関係上19mmローラーしか使えないです

宝箱セッティングはリアステーが無いと厳しいのですが リアステーはいわゆるBM型の物か、「リアダン・ブレーキセット」が強度もあるのでオススメです BM型はFRP等を駆使しないと駄目ですが軽く出来ます

バンパー強度は「フロント強度ガード」というアルミで根元からガッチリ補強してくれる部品があるのでオススメです ただ19mmローラー用の穴しか無いので他のローラーを使うならワイドプレート等を併用して下さい

…もし本気なら現状だとかなり厳しいです やるべき事は最低でも ・ローラー幅を車検ギリギリにする ・宝箱セッティングをできるようにする ・フロントの強度問題 こんなところです

当時風で大会制覇…とてもロマンがあってやってみたいですよね(*´・ω・`)b 周りの大人を驚かしたい…(>o<")