









本当に私がセミにホイールつける姿を想像したら、かなりサイコパスな人じゃん‼️

最初Gだと思って焦ったよ😆💦まあうちの階まで上がってくることないから、見たことないけど😅多分、セミからしたら、白い壁は止まる場所に見えないんじゃないかな😅

廊下にセミは なかなか ビビるわ(笑)てか急に 壁よけれないんか セミは(笑) 脳しんとう でも おこして ジタバタしたんかなぁ(笑)🤔起き上がれないならホイールつけてあげたら よかったのに

こないだ。廊下でセミが飛んできて、めっちゃビックリしてかわしたら、壁に激突して落っこちた姿を思い出したよ😅地面で止まったと思ったら、急にブルブル‼️怖いよ。確かにミニ四駆みたいな動きだったね!

たしかに 掴み方は 虫をつかむ 感じだよね みにおんくって(笑)セミ四駆 ゲットだぜ✨🐝

その日のレースは、みんなキシメンに気づかずに沢山のセミが取れました(笑)😆💦

セミは ハズかちい~からなぁ(*/□\*)(笑) 自分も固まるしΣ(゚Д゚ υ) まわりも、爆笑だし

はは(笑)ミニ四駆トレーナーなんで(笑)それなんですよね🎶1番助かったのは、小径のペダベタのマシンで行ったら、その日のコースにキシメンがあったから、26㍉タイヤのマシンも持ってたから、グッド👍

ちみのマシンはポケモンか(笑)そゆとき わしもよくある 旧シャーシは 気まぐれだからなぁ あれっ?きのーまで 速かったのに なぜ?って 沼にハマる🤔

いやいや、単にセッティングがめんどいだけ(笑)でも本当に2台あると助かることが多い!その日に君に決めたってマシンが全然ダメで、その日使う気が全然なかったマシンの方が絶好調で、いい結果出たりしたからね

そーゆー 使い分けもあるか 🤔あたま よいなぁ

マシン3台持ちやから、大丈夫🐼

グリップは調節できるよーになれれば 夏用 冬用 中用 外用 ストゴー用 流し用 使い分ける必要なくなるけど まぁ 交換すりゃよいしね🤔コンパクトなコーナーとか速そうなタイヤだね👌

SHIVAさん!コメントありがとう!パーツクリーナーには浸けてない。仕上げには使ってるけど、浸けちゃうとハードタイヤのグリップが失われるからね😅リアの方が細いのよくわかったね!

あれ?タイヤかえた🤔かなり ギリまで軽くしたんだなぁ 0.8ピッタリ リアはフロントより細くしてるし 最初パークリでも 浸けたんかな

フェブさん!いつもありがとう😆

おおおおおwww イイんじゃない?イイんじゃない?www (^ω^≡^ω^)ヒュンヒュン

はは(笑)それな

そっちか~い👮♀️🚓(笑)客が寄り付かんくなる(笑)

えっデカ(刑事)ストップ❗️交番?(笑)

デカストップに 改名したら でっかくなるかもよ🤔🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱

うんうん😊凄い値段以上の価値があると思う👍でもセブンイレブンとファミマの方が多いんだよ😅ミニストップもっとあればええのに

あれは濃厚で220円より 高い味がするよね🍦(笑)

SHIVA3:わたしはミニストップのソフトクリームめっちゃ好きです❣️👍

スモーク行けたなら 余裕だね👌 そいやミニストップの スモークチキン🍗100円 めっさ おすすめ うますぎるし 5個買って食べたら幸せだった😌🌸話し変わってきたけど(笑)

スモークシャーシでも羽切っても大丈夫だったから、大丈夫👍🎶

おぉ👌サイド羽は オレンジシャーシでも カットしても 問題はないん?カーボンは大丈夫だったけど オレンジは 使ったことないから わかんないです🤔

問題さなそう😊いい感じ👍

そっか😅そいや わし も~ めんどいから アンダーは ステー無しで シャーシにそのまま ブレーキ貼ってたわ 小径時代は🤔

2ミリでスレスレやな(笑)

SHIVA3:2ミリを少しライターで炙ってギリギリかな😅

フロントバンパー 最高~だね ブレーキも 最初っから斜めだし その径なら 二ミリ貼ったら丁度よくなるんかなぁ🤔

Eagleさん!お久しぶりです!コメントありがとうございます!そうですよね😸SFMのオレンジ綺麗ですよね!SFMの呼吸 蝶の舞 戯れ🎶そんなオーラ出てますかね😅まだタイヤとか適当ですけどね😸

最近オレンジMAとかでも出てるけどSFM綺麗ですね。教科書の様な素敵な作り勉強になります。未熟者ですが、僕にも見える気がします全集中のオーラが・・

この間、日記にも載せてた。SFMがめっちゃ速かったので、作成しました😄やっぱりわたしには旧FMとSFMが合うみたいです😅

何かもぉこの時点でオーラが出てるw ( ´∀`)σ 新車製作頑張って下さい♪