VSサンダーショット ヨシムラカラー

常連の方のアドバイスを自分なりに解釈し、組んでみました。 まずATですが、軸をセンターに近づけて稼働を大きく軽くしました。 それに伴い、連動提灯も軽やかに動くようになりました。 提灯は初のヒクオ 提灯のアームを今までは短めで作っていたのを、今回は長く、モーター側を叩くように組んでみました。 提灯のアームを長くすることによる、てこの原理でのスラストのつき方に期待をしています。 AT提灯でついたスラストにより、頭からコースにねじ込みたいので、空中での姿勢を少し前のめりにするために キャッチャーダンパーを着けてみました。 ただ短すぎて可動していないような気しかしないので、実際走らせてみて東北ダンパーにスイッチするか考えようと思います。 引っかかり防止は、フロントはキャッチャー リアはスタビに皿ビス加工した物。 その他はやった事ある感じです🙋‍♂️ あとボディがお初なサンダーショット ヨシムラヘルメットカラーな飽きなさそうなカラーリングが出来たかなと思います😁

2020/06/26 22:18:38

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • コペン
  • 2/22はネコの日
  • ネオファルコン フレキ
  • ミニ四駆 サンタクロース(素組み)
  • ウイニングバードF
  • 2024最後のVQ S

COMMENT

pagetop