






シャーシはTT-02。ボディはBMWのホモロゲーションモデル320siです。結構ボディ傷んできたなぁ… 現在はドリ車として頑張ってます笑 たまにデフと足回りのセットとタイヤを変えてグリップもやったり…
2019/01/14 23:53:11



コメントありがとうございます。BMいいですよね。私の父もE型のBMに乗っているため聞き慣れているi-drive CICのゴング音が好きです笑

自分も実車で乗ってますがBMはラジコンになっても格好良いですね! ラジコンの事はよくわかりませんがバック出来るならゴング音鳴らして欲しいです 笑

avante racingさんそうなんですよ。320siはホモロゲ車で未導入なんです。大阪のYOSIMURA AUTOで現車を見たことがあります

このイベントはBMW MモデルオンリーのM festaというイベントでしてセントラルサーキットで開催されました

BMWの走行会!? そんなこともあるんですね!

ところで、320siについて調べてみたら、ホモロゲーションモデルだったと初めて知りました。日本には正規輸入されなかったんですね。

BMWラジコン良いですね! バックのM3/M4もカッコいいです。 僕も(父のですが)実はTT02のレイブリッグNSX持ってるので、もう少し走らせてあげようかと思います。

バギーちゃんと走りましたよ!今作ってるのはTT02です。

ところで門さんのバギーのレストア終わりましたか?少しずつイジるのは本当、楽しいですよね

takumiさんと言いますと?この写真は以前関西地方に住んでいた時にお世話になっていたBMWのショップの走行会で撮った写真です

ステッカーもイケてますね!

かっこいいですね!BMW!ちなみに僕はバギーとマスタングつかってます!

サーキットとか観戦されてたのですか?

自分はまだ初心者ですが、いつかは一緒に…

一緒に走らせたいー! 遠いけど

お金かかりますが、楽しいですよータミヤに限らずヨコモも!

僕も、タミヤラジコンやろうかな笑笑

おおおおお 奥深すぎるな

サスや送信機の調整などができるのでミニ四駆とは違う面白さがあります♪

返信の遅れはダイジョウブです。 ますますやりたくなってきた

コメント返信遅れました…ごめんなさい。ラジコン楽しいですよーですが金銭的に…その分奥深いですよ!

ラジコン楽しそう。でも、俺の財力じゃ無理か

頑張りますね

頑張れ✊

コメント返信遅れました!ごめんなさい!ラジコンは月のお小遣いとお年玉をちょっとずつ使いながら作っていきます汗💦

自分 ラジコンやろう→お金ない→ミニ四駆やろう というかんじで 実はものすごくラジコンやりたいんですよぉ

ドリフトタイヤなら簡単ですヨ

四輪駆動でドリフトは難しいですよね( ̄▽ ̄;)

01少しイジリにくいんです

01ですか( ・∀・) 02オススメですよ~(*‘ω‘ *)

TT01だったと思います

TT02でしょうか?